京セラ auの取扱説明書・マニュアル [全289ページ 8.72MB]
k012_torisetsu.pdf
Gizbot 2013-09-04
http://www.au.kddi.com/.../k012_torisetsu.pdf - 8.72MB
- キャッシュ
15037view
289page / 8.72MB
222機能設定着信拒否解除着信拒否の設定をすべて解除します。ただし、指定番号リストの登録は残ります。◎音声着信の着信拒否を設定すると、以下のメッセージが流れます。メッセージの種類 内容メッセージ1(指定番号/非通知/公衆電話)この電話番号からの電話はお受けできませんメッセージ有り(電話帳登録外/通知不可能)メッセージ2(指定番号) ただ今都合により電話をお受けすることができませんメッセージ2(非通知) 発信者番号通知がされておりません。電話番号の頭に186を付けておかけ直しくださいメッセージ2(公衆電話) 公衆電話からの電話はお受けできません簡易留守メモ(電話帳登録外)(簡易留守メモの応答メッセージが流れます)メッセージ無し(指定番号/電話帳登録外)(接続できなかったことをアナウンスでお知らせします)•お留守番サービスもしくは着信転送サービスで無応答転送/フル転送を設定している場合は、「メッセージ無し」に設定していてもお留守番サービスもしくは着信転送サービスに転送されます。◎着信転送サービスでフル転送を設定している場合は、着信拒否の設定に関係なく着信転送サービスに転送されます。◎割込通話サービスの割込通話は、着信拒否できません。ロックNo.を変更する(M45)ロックNo.(お買い上げ時は「1234」)を変更して、4桁~8桁のお好みの数字に設定できます。1 待受画面でc452 現在のロックNo.を入力→c初めてロックNo.を変更する場合は、お買い上げ時の設定「1234」を入力します。3 新しいロックNo.を入力→c設定や保存データをリセットする(M46)機能設定をお買い上げ時の設定に戻したり、メモリに保存されている内容を削除できます。1 待受画面でc462機能リセット(M461)各機能の設定をすべてリセットします。▶P.247 「機能リセット(M461)でリセットされる内容」メモリリセット(M462)メモリに保存されている内容をすべて削除します。▶P.252 「メモリリセット(M462)でリセットされる内容」EZアプリリセット(M463)EZアプリをすべて削除し、EZアプリ設定をすべてリセットします。オールリセット(M464)「時間/料金(M12)」で行うリセット操作、「機能リセット(M461)」「メモリリセット(M462)」「EZアプリリセット(M463)」「学習内容リセット(M465)」を一度に行います。学習内容リセット(M465)通常変換機能/予測変換機能の学習内容と、絵文字/デコレーション絵文字/記号/顔文字パレットで使用した内容をリセットします。3 ロックNo.を入力→c→[YES]
参考になったと評価
80人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品