京セラ auの取扱説明書・マニュアル [全289ページ 8.72MB]
k012_torisetsu.pdf
Gizbot 2013-09-04
http://www.au.kddi.com/.../k012_torisetsu.pdf - 8.72MB
- キャッシュ
15037view
289page / 8.72MB
153カメラ■撮影サイズが「壁紙(標準)」の場合2 以下の操作で写真の表示位置を設定u/d:表示位置を設定1:画面アイコンなどを消して画像を全画面に表示0:操作ガイドを表示3 c■撮影サイズが「0.3M」以上の場合2 以下の操作で写真を切り出すu/d/l/r:切り出す位置を設定&(ズーム-)/)(ズーム+):切り出す範囲を縮小/拡大1:画面アイコンなどを消して画像を全画面に表示7/9:画像を左回転/右回転0:操作ガイドの表示3 c拡大鏡として利用するK012のカメラを使って、小さい文字などを拡大し、メインディスプレイに表示して見ることができます。1 待受画面でc→[カメラ]→[拡大鏡]対象物が拡大して表示されます。c(ピント):ピントの調節)(静止/解除):画像を静止・解除&(3倍/6倍/等倍):倍率の変更#:撮影ライトON/OFF◎30分間、何も操作しないと拡大鏡は終了します。◎対象物からカメラまでの距離は約10cm離してください。音声コードを読み取るK012で、音声コードを読み取ることができます。音声コードとは、JAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)が開発した、漢字を含む文字データを約800文字記録できる携帯電話対応2次元コードです。音声コードをカメラで撮影して文字データを読み取り、表示や保存をします。◎音声コードの詳細および音声コー ド読み上げ補助アダプタの購入については、JAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)にお問い合わせください。•電話 :03-3208-5023•メール :info@javis.jp•パソコンサイト :http://www.javis.jp/1 K012を音声コード読み上げ補助アダプタに取り付ける2 待受画面でc→[カメラ]→[音声コード読取]音声コード読取画面が表示されます。3 音声コードを音声コード読み上げ補助アダプタの用紙差し込み口に差し込む4 c(撮影)読み取り音が鳴り、処理が終わると読取データ詳細画面が表示されます。5 )(保存)読取結果が保存されます。
参考になったと評価
80人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品