京セラ auの取扱説明書・マニュアル [全289ページ 8.72MB]
k012_torisetsu.pdf
Gizbot 2013-09-04
http://www.au.kddi.com/.../k012_torisetsu.pdf - 8.72MB
- キャッシュ
15037view
289page / 8.72MB
178便利な機能オリジナルマナーモードを編集する着信の種類ごとに着信音量を決めるなど、お好みに合わせてマナーモードの設定を編集できます。1 待受画面でc→[ツール]→[マナーモード]→「オリジナル1マナーモード」/「オリジナル2マナーモード」を選択→)(編集)オリジナルマナーモードの編集画面が表示されます。2 音量 機能ごとに音量を設定します。「音声着信」「Eメール受信」「お知らせ受信」「Cメール受信」「ニュースフラッシュ受信」「アラーム/カウントダウンタイマー」「データ再生」「キー操作」「オープン音」「クローズ音」バイブレータ 機能ごとにバイブレータの動作を設定します。「音声着信」「Eメール受信」「お知らせ受信」「Cメール受信」「ニュースフラッシュ受信」「アラーム/カウントダウンタイマー」簡易留守メモ 簡易留守メモの動作を設定します。「ON」「OFF」ウェイクアップトーンウェイクアップトーンの動作を設定します。「ON」「OFF」&(戻る)を押すと、オリジナルマナーモードの編集画面に戻ります。3 &(完了)自動でマナーモードを設定/解除するあらかじめ登録した時間に、自動でマナーモードを設定/解除できます。1 待受画面でc→[ツール]→[自動マナー設定]2 [設定1]/[設定2]/[解除]自動マナー設定画面が表示されます。3 毎日 毎日、指定した時刻に設定/解除します。曜日指定 決まった曜日を指定し、設定/解除します。曜日を選択→)(ON/OFF)で「ON」/「OFF」を切り替え→c休日以外 休日以外の指定した時刻に設定/解除します。休日 休日の指定した時刻に設定/解除します。OFF※自動マナー設定を無効にします。※「OFF」を選択した場合は、操作3で設定が完了します。4 時刻を入力→c→マナーモードを選択→c操作2で「解除」を選択した場合は、マナーモードの選択は表示されません。◎休日はカレンダーの休日設定で指定できます。(▶P. 192 「カレンダーのメニューを利用する」)◎待受画面以外の画面のときは、設定時刻になっても自動マナーモードは設定されません。待受画面に戻ると自動マナーモードが設定されます。◎待受画面以外の画面で自動マナー設定時刻に着信、アラーム、スケジュールアラーム、カウントダウンタイマーの鳴動、電池残量警告表示があった場合は、マナーモード設定後にお知らせします。マナートークを利用する公共の場所で周囲の迷惑とならないように小さな声で通話ができます。小さな声で通話をしても相手の方には大きく聞こえます。また、相手の方の声も大きく聞こえます。1 通話中に*(1秒以上長押し)もう一度*を1秒以上長押しするとマナートークを解除できます。
参考になったと評価
80人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品