パナソニック FAXの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 14.46MB]
kx_pw621dl_dw.pdf
Gizbot 2013-09-05
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../kx_pw621dl_dw.pdf - 14.46MB
- キャッシュ
7071view
180page / 14.46MB
● おやすみモードのときは● 留守セットされます。(82 ページ)● ファクスはメモリー受信されます。(71 ページ)● 親機も子機も呼出音(外線・ドアホン)が鳴りません。(内線の呼出音は鳴ります)● 着信読み上げ・グループ読み上げは働きません。(122・123 ページ)● 親機のキー確認音は鳴りません。● 留守番電話が応答中のスピーカーからの音声は、聞こえません。(86 ページ)● 操作案内などの音声は流れません。(3 ページ)おやすみになりたいときや、静かにすごしたいとき、おやすみモードにすると、本機の音を鳴らさないようにできます。● 毎日指定した時間帯に、おやすみモードをタイマー設定することもできます。(130 ページ「おやすみタイマー」)● ナンバー・ディスプレイサービスを利用しているときは、特定の相手からの電話やファクスを、呼出音を鳴らして留守番電話が応答するようにできます。(131 ページ)● 次の場合は、 が点灯します。● 新規にファクスをメモリー受信したとき。(71 ページ)● ナンバー・ディスプレイを利用している場合に着信があったとき。(114 ページ)● 「新しい用件が録音されました」と表示されたときは新しい用件が録音されました用件 2件ファクス 3件すべての用件の数おやすみモード中です電話・ファクスの呼出音は鳴りません● 押す (84 ページ) (新しい用件が再生されます。新しい用件が録音されていなければ、すべての用件が再生されます) お知らせ● おやすみモードのときは、次の機能は働きません。● 用件転送(89 ページ) ● ドアホンワープ(147 ページ)● モデムダイヤルインによる子機の呼び出し● おやすみモードのときに、用件録音・通話録音のメモリーがいっぱいになると、新しい用件は録音されません。● おやすみモードのときに、本体のファクスメモリーがいっぱいになると、新しいファクスは受信されません。● おやすみモードのときに留守セットを解除する(親機は 、子機は 、詳しくは83 ページ)と、おやすみモードも解除されます。● おやすみモードを設定していても、並列接続(151 ページ)した電話機の呼出音は鳴ります。(本機が応答すると呼出音は止まります)おやすみモードにする3 秒以上押す 3 秒以上押すおやすみモードを設定しました おやすみモードを解除しました● おやすみモードのときは、ディスプレイに と表示し、 が点灯します。■ 解除するには ■ 設定するには留守再生おやすみ着信・ファクス一覧キ ロ クを使う/おやすみモ ドを使う129 おやすみモードを使う (続く)PW621DL_DW.indb 129 2010/03/05 10:06:04
参考になったと評価
235人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品