パナソニック ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 16.05MB]
dmr_bzt820_920.pdf
Gizbot 2013-09-06
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bzt820_920.pdf - 16.05MB
- キャッシュ
10021view
244page / 16.05MB
128VQT3U89ビエラリンク(HDMI)を使うビエラリンク(HDMI)(HDAVI ControlTM)とは本機と HDMI ケーブル(別売)を使って接続したビエラリンク対応機器を自動的に連動させて、リモコン1つで簡単に操作できる機能です。各機器の詳しい操作については、それぞれの取扱説明書をご覧ください。※ すべての操作ができるものではありません。≥[DMR-BZT920]HDMI(SUB)端子に接続している機器では操作できません。■設定1「ビエラリンク制御」(l166)を「入」にする(お買い上げ時の設定は「入」)2「ビエラリンク録画待機」(l166)を「入」にする≥「クイックスタート」(l161)は自動的に「入」になり、本機の電源「入」に伴う連動操作を素早く行えます。(待機時消費電力は増えます)3接続した機器側(テレビなど)で、ビエラリンク(HDMI)が働くように設定する4すべての機器の電源を入れ、一度テレビの電源を切 / 入したあと、テレビの入力を「HDMI 入力」に切り換えて、画像が正しく映ることを確認する(接続や設定を変更した場合にも、この操作をしてください)お知らせ≥ビエラリンク(HDMI)は、HDMI CEC(Consumer ElectronicsControl)と呼ばれる業界標準の HDMI によるコントロール機能をベースに、当社独自機能を追加したものです。他社製 HDMICEC 対応機器との動作保証はしておりません。 ≥ビエラリンク(HDMI)に対応した他社製品については、その製品の取扱説明書をご確認ください。≥本機はビエラリンク(HDMI)Ver.5 に対応しています。ビエラリンク(HDMI)Ver.5 とは、従来の当社製ビエラリンク機器にも対応した最新の当社基準です。 (2011 年 11 月現在)≥「ビエラリンク録画待機」(l166)が「入」の場合など、本機の電源を切ってもテレビの無信号自動オフ機能は働きません。機器にビエラリンク(HDMI)のロゴマーク(l下記)が付いているかをお確かめになるか、それぞれの取扱説明書をご覧ください。■録画モード・録画先≥録画(「見ている番組を録画」など):・本機であらかじめ設定された録画モードでHDDに録画≥録画予約 / 番組キープ:・DR モードで HDD に録画■録画予約の登録の確認≥本機が予約を受け付けたときに、本体表示窓に“ACCEPT”が表示されます。≥本機の予約一覧画面で予約内容を確認できます。■録画予約の取り消し≥「探して毎回予約」で予約した場合は、テレビ側の予約も取り消してください。■録画ができない場合≥すでに本機が「見ている番組を録画」を実行しているときは、新たに「見ている番組を録画」はできません。≥本機に契約された B-CAS カードが挿入されていないとき。ビエラリンク(HDMI)対応機器の確認テレビ(ビエラ)側から録画や録画予約、番組キープをしたときの本機の動作VQT3U89.book 128 ページ 2012年1月6日 金曜日 午前11時53分
参考になったと評価
59人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品