パナソニック ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全244ページ 16.05MB]
dmr_bzt820_920.pdf
Gizbot 2013-09-06
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bzt820_920.pdf - 16.05MB
- キャッシュ
10021view
244page / 16.05MB
必要なとき161VQT3U89基本操作選び決定するクイックスタート設定クイックスタート 【切】「入」にすると、電源「切」状態からの起動を高速化します。(テレビの種類や接続端子によっては、表示が遅れることがあります)≥待機時消費電力は増えます。≥本機の動作を安定させるため、予約録画終了時または、午前4時ごろ(1週間に一度程度)に、本機全体を再起動することがあります。(再起動中は、本体表示窓に“PLEASE WAIT”と表示され、電源以外のボタン操作が数分間できません)≥以下の設定時、「クイックスタート」は自動的に「入」に固定になります。・「ビエラリンク録画待機」(l166):「入」・「i.LINK機器モード設定」 (l167):「TSモード2」・「宅外リモート接続機能」(l169):「入」・「お部屋ジャンプリンク機能」(l169):「入」・「ドアホン・センサーカメラ接続」(l169):「入」・ビデオコミュニケーション側で電源「切」時の設定「切」にすると、電源「切」時に本体表示窓は消灯します。クイックスタートモードクイックスタート(l上記)が「入」時の設定をします。≥「省エネ」の場合、「標準」より起動が遅くなりますが、待機時の消費電力は少なくなります。電源「切」時に本体表示窓は消灯します。≥「標準」の場合、テレビと HDMI 端子で接続時は、無信号自動オフ機能が働かない場合があります。エコ待機モード 【モード 1】[ エコ待機 ]を 3 秒以上押して電源を「切」にしたときの待機モードを設定します。無接点充電(Qi)[DMR-BZT920] 【切】「入」に設定すると、本体上部の充電エリアで、充電式機器を充電することができます。(l148)(ただし、消費電力が増えます)初期設定リセット設定をお買い上げ時の設定に戻します。ただし、以下の設定は戻りません。・リモコン設定・時刻・DVD-Video の視聴制限・BD-Video の視聴可能年齢・HDD 番組の視聴制限・USB-HDD の登録・かんたんネットワーク設定・LAN 接続形態・無線設定・IP アドレス /DNS/ プロキシサーバー設定ソフトウェア更新(ネットワーク)本機をネットワーク接続している場合、本機のソフトウェアが最新かどうかの確認や、ソフトウェアの更新をすることができます。≥更新中は他の操作はできません。また、故障の原因となるので、以下の操作は行わないでください。・本機の電源を切る・電源プラグをコンセントから抜くソフトウェア自動更新 【切】自動でソフトウェアの更新や確認を行います。(更新は電源「切」時に行います)ソフトウェア更新の実行手動でソフトウェアの更新をします。VQT3U89.book 161 ページ 2012年1月6日 金曜日 午前11時53分
参考になったと評価
59人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品