日立  プラズマテレビの取扱説明書・マニュアル [全46ページ 9.62MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					w42phr8000_3_b.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-06
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../w42phr8000_3_b.pdf - 9.62MB 
 - キャッシュ 
					
						3884view
					
					46page / 9.62MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	39番組を録画するまだ放送が始まっていない番組を予約することができます。予約できる番組は 28 番組までです。HDD への録画予約をはじめ、IR コントローラーや i.LINK を使用すれば、予約とビデオの録画を連動させることもできます。 番組表28や番組検索21などで、予約する番組を選び、決定ボタンを押す予約画面が表示されます。で「予約する」を選び、決定ボタンを押す予約確認が表示されます。予約実行時の映像、音声、字幕を選択する場合は、「信号切換」を選び、決定ボタンを押します。で録画する機器を選び、決定ボタンを押す予約登録され、元の画面に戻ります。● 「視聴のみ」に設定すると、視聴予約として登録されます。本機の電源をオン(受像)にしておけば、開始時刻になると予約されたチャンネルを選局します。以降は通常の操作が行えます。●  IR コントローラー ( ①準備編 108) または入力自動録画 115 により外部録画機器へ録画するときは「アナログ」を選んでください。BS電源画面表示 音声切換地上入力切換BS CS デジ タル アナ ログ1NHK12NHK23NHKh4BS日テ レ5BS朝日6BS‑i10スタ ーチャ ンネ ル11アクセス12お天 気7BSJ8BSフジ9WOWOW/0消音チャ ンネ ル番号入 力音量 チャ ンネ ル青一時停止録画 一発予約 タイムシ フト ゆっ くり 再生サー チ/ スロ ー ス キッ プ/ コマ 送り再生 停止黄緑 赤番組表メニ  スイ ベルべんり戻るd決定マニ ュア ルス キッ プ録画番組2  画  面連動デ タ  6/28(月)   AM 10:35   AM 11:35 CS200 放送局名 番組タイトル 番組情報を表示     予約する   予約しない番組予約 2004年6月 選択    実行決定 選択    設定  6/20(月)   AM 10:35     AM 11:35 CS200 放送局名   視聴のみ    HDD(TS)  アナログ    HDD(XP)     DVHS1     HDD(SP)   DVHS2     HDD(LP)                        HDD(EP)  録画先を設定してください番組予約2005年6月 20日(月)AM10:25決定録画予約する312番組表2005年6 月2 0日( 月 )AM9:1 500   週間天気予報 00   テレ ビシ ョ ッピ ング30   ニュ ース00   みんなの アニ メ00   テレ ビシ ョ ッピ ング 00   お昼 のバ ラエ ティ54   お昼 のニ ュー ス00   ニュ ース15   全国の天気30   サスペン ス劇 場00   お昼 のバ ラエ ティ00   今日 の天 気15   今夜の番組案内30   アン コー ルド ラマ00   お昼 のニ ュー ス30   テレ ビシ ョ ッピ ング00   デジ タル シネ マ00   ドキ ュメ ント ○○6/20(月 )AM10:00~AM11 : 50BS151 BS  朝日シネ マ劇 場 「△△△△△△」番組説明表示 / 予約 前日 翌日放送  :  BS1サービス  :  テ レビ20(月 )21(火)22(水)23(木)24(金)25(土)26( 日)27(月 )AM10AM11PM  0選択決定緑表示サー ビス 切換赤放送表示切換青黄00  シネ マ劇 場「△△△△△△」○○○○監督・主演BS  111 BS  99 9 BS  99 1 BS  00 0 BS  00 01~3番組を予約する2・3お知らせ● 録画先を HDD に設定すると、HDD への録画予約ができます。HDD に録画する場合は、録画モードも併せて設定が必要です。● 予約録画した番組が「1 回だけ録画可能 (1 回コピー可 )」の場合、アナログ接続によるデジタル機器ヘのダビングは出来ません。●  IR コントローラーや i.LINK を使って録画予約をするには、IR コントローラーを設定する ( ①準備編 108) または、i.LINK 対応 D-VHS の場合、操作パネルの機器設定 ( ①準備編 110) により、操作パネルへの登録を行ってください。● 予約する番組が、ペイ・パー・ビュー番組の場合、購入画面が表示されます。番組によっては録画購入できない場合があります。また、予約実行時、B-CAS カードが挿入されていない、または B-CAS カードの条件によっては予約実行されません。実際に課金されるのは、予約実行時になります。● 予約する番組が視聴制限の対象になる場合、制限解除画面が表示されます。● すでに予約した番組と放送時間が重なる場合は予約できません。また、放送開始時刻の約 1 分前からは予約できません。● 視聴予約をした場合、開始時刻から 2 分間は、他の予約の開始時刻を設定することはできません。 ● 予約実行時の「映像」、「音声」、「字幕」を選択できる場合があります。ただし、追加購入が必要になる場合や、選択するものがない場合は選択できません。● 予約が登録されると前面の録画 / 予約ランプが橙色に点灯します。また HDD 録画中は赤色に点灯します。● 予約実行中は別の予約登録、G コード予約をすることはできません。● 時間が連続した予約録画を行うと、前の予約録画が十数秒早く終了します 。 ● 録画中に予約一覧表示や予約登録を行うことはできません。
 
	
		
			参考になったと評価
  
80人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品