ワコム ペンタブレットの取扱説明書・マニュアル [全97ページ 2.30MB]
intuos4m1003.pdf
Gizbot 2013-08-11
http://tablet.wacom.co.jp/.../intuos4m1003.pdf - 2.30MB
- キャッシュ
33415view
97page / 2.30MB
74索引 目次74索引目次オプション設定「オプション」ダイアログボックスを表示するには、コントロールパネルで「オプション」ボタンを押します。「サイドスイッチエキスパートモード」では、右クリックや他のクリック機能を実行する際のペンの操作方法を変えることができます。•「浮かした状態でのクリック」を選択した場合:ペンをタブレット面から少し浮かせた状態でサイドスイッチをクリックします。「利き手の設定」では、Intuos4マウスやレンズカーソルを右手、または左手で使えるように、ボタンの向きを変更します。「ファンクションディスプレイの明るさ」では、接続されたすべてのタブレット上にあるタッチホイールのステータスランプや、ファンクションディスプレイの明るさを設定できます。スライダが左端にあるときは、タッチホイールのステータスランプが暗くなり、ファンクションディスプレイは消灯します。 ファンクションディスプレイの最適化 もご覧ください。補足:タブレットの省電力モードでは、タッチホイールのステータスランプやファンクションディスプレイの明るさは次のように変化します。サポートする筆圧レベルが1024レベルまでのグラフィックソフトウェア(Adobe CS3、Corel、 Painter 9、その他のソフトウェア)を使用する場合は、 「筆圧レベルの互換性」チェックボックスを必ず選択してください。これを選択しないでソフトウェアを使用すると、ペンの感度が高くなり過ぎてしまいます。5分間操作無し: 低輝度10分間操作無し: ファンクションディスプレイは消灯、 タッチホイールのステータスランプは低輝度操作有り: 設定した明るさに戻る•「ペン先とともにクリック」を選択した場合:正確なクリック位置を決めることが可能です。クリック操作を行うには、サイドスイッチを押しながら、ペン先をタブレット表面にタッチさせます。ペン先とともにクリック浮かした状態でのクリック
参考になったと評価
57人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品