日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 27.01MB]
ras_s22a_c.pdf
Gizbot 2013-09-06
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras_s22a_c.pdf - 27.01MB
- キャッシュ
11706view
92page / 27.01MB
27●設定温度・湿度を自動的に制御する運転ですが、リモコンの設定温度・湿度の表示は変わりません。●省エネ効果は、RAS-S40A2で日立環境試験室で測定 。洋室14畳。使用条件は、暖房時:外気温2℃、室温自動(23℃設定)、風速自動において、安定時の1時間あたりの積算消費電力量: で設定時最小476Wh、設定前843Wh。活動条件は、室内機から2.5m離れた地点で3.0メッツ相 当(掃除機掛けなどの家事やエクササイズなど)を想定。床壁温度条件は室温よりやや低めを想定。冷房時:外気温35℃、室温自動(27℃設定)、風速自動において、安定時の1時間あたりの 積算消費電力量: で設定時最小129Wh、設定前235Wh。活動条件は、室内機から2.5m離れた地点で1.0メッツ相当(読書など)を想定。床壁温度条件は室温よりやや高めを想定。●エアコンを運転したまま、お部屋の中から約30分以上人がいなくなったと検知した場合は、右表の省エネ運転を行います。ただし、リモコンの設定温度・湿度の表示は変わりません。●「パワフル」運転機能設定中 に、「 これっきり自動」 運転、「 運転追加」機能を設定すると、「パワフル」運転機能は取り消しになります。●「おやすみ」「ランドリー」「けつろ抑制」運転中は「 運転追加」機能を設定できません。運転のしかた「 これっきり自動」運転、「 運転追加」機能 のワンポイントアドバイスP.50P.39●自動で選択された運転の種類の 運転追加機能を組み合わせた内容となります。●次の条件により設定温度を下げます。 蘆人の動きの多いとき 蘆お部屋の湿度の高いとき 蘆お部屋の床や壁の温度が高いとき 蘆室内機の近くの比較的暖かいエリアに人がいるとき (暖房運転時は足下への送風のため)●次の条件により設定温度を上げます。 蘆人の動きの少ないとき 蘆お部屋の湿度の低いとき 蘆お部屋の床や壁の温度が低いとき 蘆室内機から少し離れた比較的涼しいエリアに人がいるとき (冷房運転時は天井面に沿った送風のため)●次の条件により設定湿度を上げます。 蘆人の動きの少ないとき 蘆お部屋の温度の低いとき 蘆お部屋の床や壁の温度が低いとき運転の種類停止中に運転内容「 これっきり自動」 運転中に中に中に「 運転追加」 機能●約5~10%上げる。●約5℃下げる。●約3℃上げる。●自動で選択された運転 に応じた内容運転の種類人がいないと検知したときの運転内容「見る・聞く・感じるセンサー」の検知内容●人の居場所を検知するために、上下風向設定に関係なく、上下風向板(小)が開閉します。上下風向板(小)の開閉上下風向板(小)の開閉上下風向板(小)の開閉約15分 約15分時間●室内機前方にいる人の動きの多い少ないを検知します。「見るセンサー」の検知内容●室内機から見て遠距離~近距離エリアの 3つのエリアから人の居場所を検知します。遠距離遠距離中距離中距離近距離「聞くセンサー」の検知内容●室内機前方の生活音を検知します。●室内機前方の床・壁の温度を検知します。上下風向板(小)の動き「見る・聞く・感じるセンサー」のワンポイントアドバイス●「聞くセンサー」の位置で約50dB以下の生活音は検知できません。 そのため以下のような場合は検知できないことがあります 。 蘆小さな音量でテレビを視聴している場合。 蘆静かな運転モードで掃除機がけをしている場合。 蘆二間続きの隣の部屋でテレビ鑑賞や掃除機がけをしている 場合。●「感じるセンサー」はふく射熱を検知します。以下のようなときには、意図した検知をしない場合があります。 蘆室内機の近くにストーブなどの赤外線発生源があるとき。 蘆室内機と床・壁の間に障害物(洗濯物など)があるとき。「感じるセンサー」の検知内容●「見るセンサー」は、人の発する赤外線が変化したことを検知します。 そのため、以下のようなときには、意図した検知をしない場合が あります。 蘆人がいても、じっとしているとき(読書やテレビ鑑賞など)。 蘆人がついたて・タンス・本棚などの陰に入ったときや、ガラス 越しの場合。 蘆室温が高く、人の体温との差が小さいとき(冷房運転開始直後など)。 蘆極端な厚着をしているときや背を向けているとき。 蘆犬や猫の動きや、風によるカーテンや植物の葉のゆらぎがあるとき。 蘆パソコンやテレビ、暖房器具などの熱を発生する機器の近くに いるとき。 蘆暖房器具の始動や停止時など赤外線が変化するとき。
参考になったと評価
70人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品