日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 27.11MB]
ras_sk28a2_b.pdf
Gizbot 2013-09-06
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras_sk28a2_b.pdf - 27.11MB
- キャッシュ
1435view
92page / 27.11MB
54注意●上下風向板(小)のスライド軸を動かさない●以下のような場合には、上下風向板(小)を右に寄せてから、スライド軸を左に「カチッ」と音がするまでスライドさせ、本体の軸に挿入してください ・上下風向板(小)がガタついている ・上下風向板(小)が左にずれている ・上下風向板(小)の 片側が下に下がっている ・スライド軸が右にずれている 上下風向板(小)がガタついていると、上下風向板(小)が外れて落下し、けがをするおそれがあります。注意お手入れお手入れ時のご注意●室内機内部の洗浄はお客様自身では行わない エアコンの洗浄には専門技術が必要なため、お買い上げの販売店に相談する 故障や感電・火災の原因となります。●お手入れの前には、リモコンで運転を停止して、電源プラグを抜く(またはブレーカーを“OFF”にする)●本体に水をかけない 感電の原因になります。●不安定な台に乗ってお手入れをしない 転倒などによるケガの原因となります。●お手入れ時には手袋を着用する 手袋を着用しないと内部の部品に触れて、けがをする原因となります。●室内機・室外機ともに、ベンジン・シンナー・みがき粉などは、塗装面やプラスチック部品を傷めるため使用しない●室内機・室外機ともに、40℃以上のお湯を使わない エアフィルター(ステンレスフィルター)が縮んだり、プラスチック部品が変形することがあります。●フロントパネル・可動パネル・上下風向板は水洗いしない 故障の原因となります。●フロントパネル・可動パネル・上下風向板は柔らかい布で拭く かたい布で拭くと傷つくことがあります。ご注意警告スライド軸本体の軸上下風向板(小)スライド軸が右にずれている状態スライド軸が正しく取り付けられている状態スライド軸販売店で行う操作です。
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品