日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 27.11MB]
ras_sk28a2_b.pdf
Gizbot 2013-09-06
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras_sk28a2_b.pdf - 27.11MB
- キャッシュ
1435view
92page / 27.11MB
71故障かな?と思われたときは故障かな?と思われたときは「 エリアこれっきり自動」運転・「 エリア運転追加」機能・「自動風だけ」運転に設定しても、リモコンの方に風が向かない●リモコンある場所サーチ中は、リモコンの位置を正しく検出するために室内機にリモコンを向けていてください。(最大で約10秒かかります)●室内機据付位置の設定を行っていますか。特に室内機を壁ぎわに据え付けた際には、設定を行ってください。P.16●リモコンある場所サーチ中は、リモコンの位置を正しく検出するために室内機にリモコンを向けていてください。(最大で約10秒かかります)●室内機の真下と真横などは検知できません。●室内機の真下と真横などは検知できません。●室内機据付位置の設定を行っていますか。特に室内機を壁ぎわに据え付けた際には、設定を行ってください。P.16リモコンある場所サーチ機能 について「リモコン風よけ」を設定しても風がよけないここを確認してください こんなときは●左右風向板と上下風向板で「リモコン風よけ」を行いますが、設定風速、お部屋のレイアウト等により、「風がよけない」場合があります。このようなときは、「リモコン風よけ」を解除して、左右風向設定機能 、上下風向設定機能 、風速切り換え機能 をご使用ください。●「リモコン風よけ」に設定した場合でも、冷房・カラッと除湿・涼快運転時にお部屋の温度・湿度が高い状態が続くと、露つきによる滴下を防止するため、左右風向板・上下風向板の角度が変化することがあります。温度・湿度が下がれば「リモコン風よけ」の設定に戻ります。P.35P.36P.34湯気が立つ●室外機の霜取り運転で溶けた水が蒸発するためです。室外機から水が出る、湯気が立つ水が出るこんなときは こを確認してください●室内機の熱交換器に含まれる脱臭成分(カーボン)が、一時的に流れ出るためです。排水量4~5ℓ程度できれいになります。 また、その後も性能は変わりません。排水ホースから黒い水が出る排水ホースから黒い水が出るこんなときは こを確認してください※修理を依頼される前に、次の点をもう一度お調べください。●暖房時には、室外機より凝縮水や霜取り時の水が流れ出ます。 室外機の中でこれらの水が凍結しないように防止するヒーターがついています。排水を十分に行うために室外機に設けてある排水口をふさがないでください。●排水口の奥には凍結防止ヒーターがあります。ヒーターは熱くなりますので、排水口から手や指を入れないでください。●冷房時にも配管等に結露した凝縮水が流れ出ることがあります。
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品