富士通  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全64ページ 5.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004436.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-06
					http://www.fmworld.net/.../DD004436.pdf - 5.22MB 
 - キャッシュ 
					
						1917view
					
					64page / 5.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	4. テレビ番組を録画する 30    録画するときの画質による仕様の違い  ハードディスクに録画するときの仕様  ハードディスクに 録画するときの画質 DR  HX  HS注1  HL注1  HE注1 ビットレート 地上デジタルHD :約17Mbps 地上デジタルSD :約6~8Mbps 注2 BSデジタルHD :約24Mbps BSデジタルSD :約11Mbps 110度CSデジタルHD :約17Mbps 110 度CS デジタル SD  :約 6~8Mbps  注2 約 9Mbps 約 4.5Mbps 約 2.4Mbps 約 1.6Mbps 画質  ハイビジョン(HD)注3 データ形式   MPEG2 -TS (音声: AAC )  MPEG4/AVC (音声: AAC ) データ放送のデータ  設定に依存 注4 番組情報のデータ   保存  字幕放送のデータ  保存 副音声  注5  保存  5.1チャンネル音声  保存  Blu-ray Disc に書き出すときの仕様  ハードディスクに 録画したときの画質  DR  HX  HS  HL  HE        Blu-ray Discに 書き出すときの画質  DR  HX  HS  HL  HE ビットレート 地上デジタルHD :約17Mbps 地上デジタルSD :約6~8Mbps 注2 BSデジタルHD :約24Mbps BSデジタルSD :約11Mbps 110度CSデジタルHD :約17Mbps 110度CSデジタルSD :約6~8Mbps 注2 約 9Mbps 約 4.5Mbps 約 2.4Mbps 約 1.6Mbps 画質  ハイビジョン(HD)注3 1枚のディスクに記録  可能な時間  注6 約2時間 約6時間 約12時間  約24時間  約38時間 1枚のディスクに記録  可能な番組数  200番組 フォーマット  BDAV2.0  BDAV2.1 データ放送のデータ  注7  設定に依存  注4 番組情報のデータ 注7  保存 字幕放送のデータ   保存  副音声 注5  保存 5.1 チャンネル音声   保存   録画時に選択した画質のまま書き出し  
 
	
		
			参考になったと評価
  
105人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品