富士通  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全64ページ 5.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004436.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-06
					http://www.fmworld.net/.../DD004436.pdf - 5.22MB 
 - キャッシュ 
					
						1917view
					
					64page / 5.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	録画した番組を再生する 39  録画した番組を再生する  ここでは、ハードディスクに録画したテレビ番組を再生する操作について説明します。   録画番組を再生するときの注意  著作権保護のため、録画番組を再生するには、録画を行ったパソコンとテレビチューナーが必要です。そのため、テレビチューナーの故障などにより、交換が必要になった場合、録画番組が再生できなくなることがあります。 万一録画番組が再生できなくなった場合、その内容の補償およびそれに付随する損害に対して、弊社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。    録画番組を再生する   を押します。  録画番組の一覧が表示されたら、  で見たい番組を選択し   を押します。 番組の再生が始まります。   番組の再生を終える場合は、  を押します。    再生中の操作  録画番組の再生中は、リモコンを使って次の操作ができます。 したい操作  リモコンで押すボタン 再生を停止する  一時停止する  早送りする  巻き戻す  次のチャプターの区切りへスキップする 注  前のチャプターの区切りへ戻る 注  注:スキップボタンの機能を、指定した秒数だけ移動する「秒数スキップ」に変更することもできます。  「メニュー」►「設定」►「録画/再生設定」►「再生」の順にクリックして表示される設定画面で変更します。  ゆったり再生  • 再生中に  を押すと、再生速度が0.8倍となり「ゆったり再生」になります。 再度  を押すと、通常の速度に戻ります。 3 2 1 
 
	
		
			参考になったと評価
  
105人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品