富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全49ページ 9.29MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003578.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-07
					http://www.fmworld.net/.../DD003578.pdf - 9.29MB 
 - キャッシュ
						2178view
					
					49page / 9.29MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 1「必ず実行してください」を実行する1保証書を用意し、保証開始日を保証書に書き写します。保証書に保証開始日が記入されていないと、保証期間内であっても有償での修理となります(保証開始日は本製品の電源を最初に入れた日になります)。保証書は大切に保管してください。「保証期間表示」ウィンドウの「閉じる」をクリックし、「いいえ」をクリックします。保証開始日を確認したいときは「はい」をクリックしてください。もう一度「保証期間表示」ウィンドウが表示されます。表示されたウィンドウの内容を確認し、「OK」をクリックします。パソコンが再起動します。「パソコン準備ばっちりガイド」が起動するまでしばらくお待ちください。「無線LANの接続設定が完了していません。」画面が表示されたら(BIBLOで無線LAN搭載機種のみ)無線LAN機能搭載の機種の場合、Windowsのセットアップが終了すると、パソコンの電源を入れるたびに画面右下に次の画面が表示される場合があります。しばらく何も操作しないと、表示されていた画面は消えます。保証書は梱包箱に貼り付けられています「次回もこのメッセージを表示する」の をクリックして にすると、この画面は表示されなくなります。「閉じる」をクリック保証書に書き写した保証開始日を確認し、「いいえ」をクリック21パソコンが再起動します。「OK」をクリック「パソコン準備ばっちりガイド」とはパソコンを使うために必要な設定やセキュリティ対策などの操作を、画面上でガイドします。本マニュアルでは「パソコン準備ばっちりガイド」を使って、パソコンを使うための準備をする手順の説明をします。 無線LANについて	『FMV取扱ガイド』→「パソコンの取り扱い」→「無線LAN機能を使う」	画面は機種や状況により異なります保証開始日を書き写す保証書の文面はお買い上げの状況により異なります画面は機種や状況により異なります「パソコン準備ばっちりガイド」画面は、機種や状況により異なります
 
	
		
			参考になったと評価
   41人が参考になったと評価しています。
41人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品