富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全119ページ 1.72MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003662.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-07
					http://www.fmworld.net/.../DD003662.pdf - 1.72MB 
 - キャッシュ
						9914view
					
					119page / 1.72MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	製品ガイド FMV-BIBLO LOOX M/D15第 4 章 BIOS の設定3【Space】キーまたはを押して、選択している項目の設定値を変更します。続けて他の設定項目を変更する場合は、手順 1 ~ 3 を繰り返してください。4設定を保存して終了します。「BIOS セットアップを終了する」(→ P.105)設定時に使う各キーの役割設定時に使用するキーの役割は、次のとおりです。「+」でつながれたキーは、前半のキーを押しながら後半のキーを押す動作を表しています。例えば【Alt】+【X】キーは、【Alt】キーを押しながら【X】キーを押す動作を表しています。【↑】キー、【↓】キー設定する項目にカーソルを移動します。【Fn】+【Pg Up】キー複数ページにわたるメニュー画面で、前ページに移動します。【Fn】+【Pg Dn】キー複数ページにわたるメニュー画面で、次ページに移動します。【Fn】+【Home】キーメニュー内の最初の項目にカーソルを移動します。【Fn】+【End】キーメニュー内の最後の項目にカーソルを移動します。【F5】キー、【-】キー各項目の設定を 1 つ前の設定値に変更します。【-】キーはのことです。【F6】キー、【Space】キー各項目の設定を次の設定値に変更します。【←】キー、【→】キーメニューを切り替えます。【Enter】キー印が付いた項目のサブメニュー画面を表示します。また、「Exit」メニューなどでは、各項目の処理を行います。設定する項目で押すと、設定値が一覧で表示されます。【F9】キー標準設定値を読み込みます。【F10】キー現在の設定値を保存して、BIOS セットアップを終了します。【X】キー「Boot」メニュー内の「Boot Priority order」の画面で、起動デバイスリストから起動デバイスを除外または追加する場合に使用します。【Alt】+【X】キー【Esc】キー、「Exit」メニューを表示します。また、サブメニュー画面でこれらのキーを押すと、1 つ上のメニュー画面に戻ります。【F1】キー、【Alt】+【H】キー一般ヘルプ画面を表示します。同じキーを再度押すか、【Enter】キー、または【Esc】キーを押せば閉じます。104
 
	
		
			参考になったと評価
   62人が参考になったと評価しています。
62人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品