富士通 デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全211ページ 5.78MB]
B6FH9681.pdf
Gizbot 2013-09-07
http://www.fmworld.net/.../B6FH9681.pdf - 5.78MB
- キャッシュ
7740view
211page / 5.78MB
製品ガイド1883起動・終了時のトラブル□ビープ音が鳴った電源を入れた後の自己診断(POST)時に、ビープ音が鳴る場合があります。ビープ 音が鳴る原因と対処方法は、次のとおりです。POINTビープ音によるエラー通知は、「ピッ」「ピッピッ」「ピッピッ」「ピッピッピッ」のように、1回または連続したビープ 音の組み合わせにより行われます。ここではビープ 音の回数の組み合わせを、「1-2-2-3」のように表記しています。下表の組み合わせ以外の鳴り方をした場合は、「富士通ハードウェア修理相談センター」、またはご購入元にご連絡ください。ディスプレイカード上の ROMでエラーが発生した場合やメモリテストエラーの場合は、 画面が表示されません。□メッセージが表示された電源を入れた後の自己診断(POST)時に、画面にメッセージが表示される場合があります。メッセージ内容と意味については、「BIOS」-「BIOSが表示するメッセージ一覧」(→P.161)をご覧ください。□電源が入らない電源ケーブルは接続されていますか ?接続を確認してください。パソコン本体背面、または左側面のメインスイッチはオンになっていますか ?電源スイッチ付きのACタップをお使いの場合、 ACタップの電源は入っていますか ?ビープ音の回数 原因と対処方法1-2(1回目のビープ音は「ピーッ」と長めに鳴ります)PCIデバイス上のROMでエラーが発生しています。・オプションのPCIカードを取り付けている場合は、正しく取り付けてあるか確認してください。正しく取り付けてもビープ 音が鳴る場合は、「富士通ハードウェア修理相談センター」 、またはご購入元にご連絡ください。市販のPCIカードの場合は、製造元・販売元にご確認ください。・PCIカードを取り付けていないにもかかわらず、ビープ 音が鳴る場合は、「富士通ハードウェア修理相談センター」 、またはご購入元にご連絡ください。1-1-1-11-3-3-11-3-3-21-3-4-11-3-4-31-4-1-1メモリのテストエラーです。メモリが正しく取り付けられていないか、本パソコンでサポートしていないメモリを取り付けている可能性があります。メモリが正しく取り付けてあるか確認してください。正しく取り付けてもビープ音が鳴る場合は、「富士通ハードウェア修理相談センター」 、またはご購入元にご連絡ください。 市販のメモリを増設している場合は、製造元・販売元にご確認ください。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品