富士通 デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全202ページ 12.64MB]
DD004303.pdf
Gizbot 2013-09-07
http://www.fmworld.net/.../DD004303.pdf - 12.64MB
- キャッシュ
11913view
202page / 12.64MB
バックアップ 125パソコンの状態ハードディスクのCドライブをまるごとバックアップします。パソコンにトラブルが発生した場合、C ドライブをまるごとバックアップしたときの状態に戻すことができます。「パソコンの状態」の注意事項■パソコンに不具合が起こっているときは、「パソコンの状態」をバックアップしないでください「パソコンの状態」をバックアップすると、パソコンの Cドライブをそのままの状態で保存するため、不具合も保存されてしまい、復元時に不具合も復元してしまいます。■保存先の容量を確認してください「パソコンの状態」のバックアップデータは、前回のバックアップデータを上書きすることなく、バックアップするごとに新規で作成されます。C ドライブで使用している容量より保存先の容量が少ない場合は、「パソコンの状態」のバックアップはできません。不要になったバックアップデータは削除してください(→ P.131)。「パソコンの状態」をバックアップする場所「パソコンの状態」をバックアップする場所を選択できます。また、作成した「パソコンの状態」のバックアップデータを DVD などのディスクや外付けハードディスクにコピーできます。■D ドライブ外部のドライブなどを接続する手間がなく簡単に「パソコンの状態」のバックアップ、復元できます。ただし、次の場合は、D ドライブのバックアップも含めハードディスクのすべてのデータが使えなくなります。そのような場合に備え、このパソコンのハードディスク以外の場所にバックアップデータをコピーすることをお勧めします。●ハードディスクの領域を変更したとき(→ P.180)ハードディスク全体のファイルが削除されてしまうため、D ドライブに作成した「パソコンの状態」のバックアップデータも削除されます。領域変更する場合は、あらかじめパソコンのハードディスク以外にバックアップをコピーしてください。●このパソコンが故障したときパソコンが故障したときは、D ドライブに作成した「パソコンの状態」のバックアップデータも含め、ハードディスクのすべてのデータが使えなくなる可能性があります。■DVD などのディスクDVD などのディスクに直接 「パソコンの状態」をバックアップできません。いったん D ドライブか外付けハードディスクかネットワーク上のドライブにバックアップをとり、その後「バックアップナビ」をお使いになり DVD などのディスクにコピーしてください。 必要なディスクの枚数は「パソコンの状態」のバックアップデータの容量やディスクの容量により異なります。「パソコンの状態」のバックアップデータを書き込んだ DVD などを使って、パソコンを起動することはできません。■外付けハードディスク、USB メモリ直接「パソコンの状態」をバックアップできます。外付けハードディスクは USB 接続のものを用意してください。USB 接続以外の接続方式では正常に動作しない場合があります。「パソコンの状態」をバックアップ、および復元する場合、「バックアップナビ」起動時に外付けハードディスクや USB メモリを接続しないでください。・外付けハードディスクなどの外部記憶装置を接続したまま「パソコンの状態」のバックアップ、および復元を開始すると、大切なデータを壊してしまう可能性があります。・外付けハードディスクや USB メモリは、「バックアップナビ」起動後に、画面の指示に従って接続してください。 メモリーカードなどのその他の外部記憶装置は、必ずパソコンから取り外した状態で操作してください。
参考になったと評価
88人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品