シャープ ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全300ページ 38.57MB]
bdhd22_mn.pdf
Gizbot 2013-09-08
http://www.sharp.co.jp/.../bdhd22_mn.pdf - 38.57MB
- キャッシュ
12356view
300page / 38.57MB
137確認基本視聴録画・予約再生編集ダビング消去・管理各種設定2番組同時録画基本設定困 たときは接続・設定フ ミリンクi.LINK(TS)接続● i.LINK(アイリンク)について• i.LINKとは、i.LINK端 子を持つ機器間で、デジタル映像やデジタル音声などのマルチメディア系のデータ転送や、接続した機器の操作ができるシリアル転送方式のインターフェースで、i.LINK ケーブル 1 本で接続することができます。 i.LINKは、IEEE1394の呼称で、IEEE(米国電子電気技術者協会)によって標準化された国際標準規格です。現在、100Mbps/200Mbps /400Mbpsの転送速度があり、それぞれS100/S200/S400 と表示されます。本機では最大400Mbps の転送速度が可能です。本機に i.LINK(TS)接続できる機器について本機から i.LINK(TS)接続で信号を出力できる機器• 本機の HDD(ハードディスク)に録画した番組は、ダビング操作(→ 138ページ)で i.LINK 機器に出力することができます。本機のチューナーの信号は出力できません。 接続できる機器は、シャープ製 BD プレーヤー、BD レコーダーです。それ以外の機器は正しく動作しない場合があります。■ダビング機器を使用する場合の接続(本機から i.LINK 信号を出力) • i.LINK(TS)接続し、本機の HDD(ハードディスク)に録画できる映像は TS 出力される映像です。接続できる機器は、i.LINK(TS)出力機能があるシャープ製ハイビジョンレコーダー、BD レコーダー、液晶テレビ「アクオス」です。それ以外の機器は正しく動作しない場合があります。• 必ず 1:1 で接続してください。▼本機▼シャープ製ハイビジョン レコーダー、BDレコーダー▼テレビHDMIケーブル(19ピン/市販品)HDMIケーブル(19ピン/付属品)i.LINKケーブル(市販品)信号の流れ• 1:1の接続をします。録画リストについて・ 本機が i.LINK 入力の状態になっているとき(本体表示部に「 」と表示されているとき)は、録画リストを表示することはできません。通常の放送に切り換えてから操作してください。■ i.LINK(TS)接続で本機へ信号を入力(録画)する場合の接続ダビングの操作は▼本機▼シャープ製 BDプレーヤー、BDレコーダー▼テレビi.LINKケーブル(市販品)信号の流れHDMIケーブル(19ピン/付属品)HDMIケーブル(19ピン/市販品)• 1:1の接続をします。• BDプレーヤー、BDレコーダーの「i.LINK録画設定」で本機を選択します。設定(i.LINK機器の選択)は、BDプレーヤー、BDレコーダーの取扱説明書をご覧ください。ダビング(録画)操作は例)シャープ製ハイビジョンレコーダーと接続するときi.LINK(TS)接続で本機へ信号を入力できる機器138ページ139ページi.LINK(TS)機器との接続についてHDD DRHDD 2/3/5倍HDDSXP XP SP LP EPBD-REBD-RDVD-RW VRDVD-RW ビデオDVD-R VRDVD-R ビデオBD ビデオDVD ビデオ音楽用CDお知らせBD-HD2_127-143.ind 137 BD-HD22_127-143.indd 137 208/09/12 17:43:54 2008/09/12 17:43:54
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品