パナソニック プラズマテレビの取扱説明書・マニュアル [全75ページ 29.21MB]
th_65_58_50pz600.pdf
Gizbot 2013-09-09
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_65_58_50pz600.pdf - 29.21MB
- キャッシュ
2711view
75page / 29.21MB
103 102i.LINK対応 D-VHSビデオデッキなどの接続表示ラベル差し込み口は表示ラベルの底面にあります。本体背面例:D-VHSビデオデッキi.LINK端子もう1台接続できます。i.LINK端子■接続上のお願い● D端子付きの機器の場合は、ビデオ入力端子の代わりに、D4映像端子に接続することをおすすめします。( 100ページ)●地上アナログ放送時には、 本機のモニター出力のS2映像出力端子から映像が出力されません。地上アナログ放送を録画される場合は、 本機のS2映像出力端子を録画機器に接続しないでください。●本機では、 2台までの当社製i.LINK機器を制御できます。 録画中は、 使用していない機器でも端子の抜き差しや電源の「入」 「切」はしないでください。 画像の乱れや異常動作の原因になります。■i.LINK端子(2組)●i.LINKを使うと、1本のケーブルでハイビジョン放送など高画質のデジタル画像や音声信号の入出力ができます。●本機から、当社製のD-VHSビデオデッキなどを操作できます。( 52ページ)● や は、 信号の流れを示します。●D-VHSなどの設定が必要です ( 104ページ)●接続コードは別売です ( 89ページ)i.LINKケーブル(別売品)(S400、 4ピン-4ピン)品番 :RP-CDE4G15A RP-CDE4G30AD-VHSのときは外部入力3(L3)映像コードとS映像コードはどちらか1本を接続してください。※機器により異なる場合があります。 (録画機器の取扱説明書をご覧ください。 )当社製NV-HDR1000 などの場合は、外部入力2 (L2) に接続します。外部入力3(L3)映像/音声出力S映像出力● 2つのi.LINK端子はどちらも同じように使えます。ただし、接続が輪(ループ)になったり、i.LINK対応パソコンなどを接続すると誤動作する場合があります。本機D-VHSD-VHS本機D-VHSD-VHS本機D-VHSD-VHS●本機のi.LINK端子からは、地上アナログ放送は出力されません。電源入力 コンポーネント出力 出力1 出力2 外部入力1 外部入力3 D1映像(D2/D3/D4)D1/D2/D3/D4映像(BS入力)コンポーネント中継入力 音声 右 左 --音声 右 左 --音声 右 左 映像 S1映像 映像 S1映像 映像 S1映像 映像 S1映像 テレビへ テレビへ アンテナから 入力 出力 --音声 右 左 --音声 右 左 --音声 右 左 --(L1)(L3) (BS入力)VHF/UHF( TS )S400お願い地上アナログ放送も録画・再生したい場合の接続●D-VHSビデオデ キなどの接続アイリンクディーブイエッチエス
参考になったと評価
53人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品