三菱電機  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 10.26MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					LCD_32MX11_BM.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-09
					http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../LCD_32MX11_BM.pdf - 10.26MB 
 - キャッシュ
						10387view
					
					164page / 10.26MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	画質設定をする映像モード P.66∼67 は、それぞれお好みの画質に調整することができます。映像モードが「マイベスト」シネマ」「または「PC映像HD、SD、LD」のときは、「プロ調整」でさらに細かく調整することもできます。6メニューで調整する   <スタンダード>色の濃さ −6・決定  で項目選択 で設定メニュー  で終了戻る  で戻るここで画質の調整項目を変更することができます。を押すごとに次のように切換わります。戻る「画質調整」のときバックライトコントラスト黒レベル色の濃さ色あい3次元NR12を押す「プロ調整」のときで「設定メニュー」を選び、を押すかんたん操作デジタル操作番組表・予約やさしい機能べんり機能メール設定メニュー戻る  で戻る3コントラスト補正/明コントラスト補正/暗(■ すべての画質の調整を押す映像モード切換画質調整プロ調整画質リセットデジタルシネマバックライト補正IP変換決定   で次へ映像モード切換画質調整プロ調整画質リセットデジタルシネマバックライト補正IP変換戻る  で戻るP.99)は、手順 4 ∼ 6 を変えるだけで同じようにできます。メニュー  で終了7を押す画質リセットのしかた選んでいる映像モードの画質調整に関する内容を、工場出荷時の状態に戻します。映像モードごとにリセットできます。戻るメニュー  /  で終了で設定項目を選び、  で選択黒レベル補正/暗モスキートNR映像輪郭補正決定  で次へ黒レベル補正/明色にじみ補正で「画質設定」を選び、  で選択色補正ガンマ補正各種機能の設定をします画質設定音質設定画面設定機能設定初期設定PC設定デジタル設定4色温度シャープネスノイズ連動NRを押すバックライトコントラスト黒レベル色の濃さ色あい色温度シャープネスノイズ連動NR3次元NR決定メニュー   で次へ   で終了12345を押すで「設定メニュー」を選び、で「画質設定」を選び、を押すで「画質リセット」を選び、下の画面が出たら、を押すを押すを押す  ハイブライト画質リセット戻る  で戻る決定  でリセット「リセット終了」と表示されます。6メニュー画面を終えるには、を押す映像モードが「マイベスト」 シネマ」「または「PC映像HD、SD、LD」のときは、「プロ調整」も選べます。5で調整項目を選び、を押すより美しい映像で見るために●バックライトコントラスト黒レベル色の濃さ色あい色温度シャープネスノイズ連動NR3次元NR戻る  で選択   で戻る色の濃さを調整します●テレビに近づいて見るときは「バックライト」で画面をやや暗めに、「シャープネス」で少しやわらかめに調節してください。●決定   で次へメニュー  で終了暗い映画などで、黒がつぶれぎみのときは「黒レベル」で黒つぶれが少なくなるように調節してください。●98お部屋の明るさに応じて「バックライト」で画面の明るさを調節してください。ノイズの多いビデオなどを再生するときは「色の濃さ」で色を淡く調節してください。
 
	
		
			参考になったと評価
   56人が参考になったと評価しています。
56人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品