日立 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全308ページ 17.77MB]
GP1_20120713.pdf
Gizbot 2013-09-10
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../GP1_20120713.pdf - 17.77MB
- キャッシュ
8806view
308page / 17.77MB
故障かな?と思ったら(つづき)デジタル放送のとき(つづき)このようなときは…(地上デジタル放送のとき)視聴中の放送の番組表しか情報が表示されないよくある事例ここをお調べください①設置後、選局した放送以外の電子 ①地上デジタル放送では、電子番組番組表が表示されない。表情報はそれぞれの放送ごとに送られています。表示されない放送をチャンネルボタンで選局後、しばらく視聴してから表示してください。②深夜に予約録画を実行している、ま ②地上デジタル放送の電子番組情報を深夜 1:30 に自動的に取得したは深夜に電源プラグを抜いています。この時間に予約録画を実行る。したり電源プラグを抜いている場合や本体の電源ボタンで電源を「切」にしていると情報を取得できません。(BS、110 度 CS デジタル放送のとき) ① BS/CS アンテナの向きがずれて ①「CH 合せ (BS)」または「CH 合せ (CS)」でアンテナ入力レベルいる。●映像や音声が出ない、またはが最大になる角度に BS/CS アン時々出なくなるテナを調節してください。●映像が時々静止する●画面に四角のノイズ ( ブロック②雷雨や豪雨などにより、受信電波 ②天候が回復すると元に戻ります。ノイズ ) が出たり、途切れたりが弱くなり、一時的に映像や音声するブロックノイズしてください。が 110 度 CS デジタル放送に対応していない。② B-CAS カードが正しく挿入され ② B-CAS カードを正しく挿入してください。ていない。本機とアンテナ線を接続するとき、 アンテナを接続する場合は、シールデジタル放送に対応していないアン ド性の良い BS・CS デジタル放送対テナケーブルや分配器、分波器など 応のアンテナケーブルや機器をご使を使用すると、PHS デジタルコー 用ください。ドレス電話機など本機の受信周波数帯域に相当する周波数を用いた機器の影響を受ける場合があります。(BS、110 度 CS デジタル放送のとき) 降雨対応放送になっている。急に画質や音質が少し悪くなった雨 の 影 響 に よ り、 受 信 電 波 が 弱 くなっている場合は、電波が弱くなっても受信可能な降雨対応放送に切り換える場合があります。天候が回復すると元に戻ります。(BS、110 度 CS デジタル放送のとき) ① B-CAS カードが正しく挿入され ① B-CAS カードを正しく挿入してください。ていない。有料放送の視聴ができない②有料放送を視聴するための手続き ②視聴手続きを行ってください。がされていない。(BS、110 度 CS デジタル放送のとき) BS・CS デジタル放送の番組をダブ 本 機 は BS/110 度 CS デ ジ タ ルル録画(2番組同時録画)している。 チューナーを2機搭載しています。特定の2番組以外の BS・CS デBS・CS デジタル放送をダブル録画ジタル放送の番組が選局できないしている場合、録画している番組と異なる BS・CS デジタル放送は選局できません。24879220233が止まったり、全く受信できなくなる場合があります。(BS、110 度 CS デジタル放送のとき) ①アンテナが 110 度 CS デジタル ①ア ン テ ナ、 ア ン テ ナ 線、 ブ ー スタ ー、 分 配 器 は、110 度 CS デ放送に対応していない。110 度 CS デジタル放送が受信ジタル放送に対応したものを使用 アンテナ線やブースター、分配器できない(BS、110 度 CS デジタル放送のとき)特定のチャンネルの映像や音声が出なくなったり、または時々出なくなる参照ページ424342―43278 279104
参考になったと評価
110人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品