日立 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全308ページ 17.77MB]
GP1_20120713.pdf
Gizbot 2013-09-10
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../GP1_20120713.pdf - 17.77MB
- キャッシュ
8806view
308page / 17.77MB
音を一時的に消したいとき電話がかかってきたとき、来客のときなどに便利です。を押す1メ モ音が消えて、画面に図のような表示が出ます。もう一度押すと、もとの音量に戻ります。●を押しても光デジタル音声出力の音声は消音されません。●消音にしたままでも音量を押すことにより、音量の設定を変えることができます。音を出すときは、もう一度を押すか、音量を押してください。●「シアターモード」時は、AV アンプの音が消音されます。15220押した瞬間番組タイトルやチャンネル番号などを知りたいときを押す1マークについてご覧のチャンネルの番号、番組タイトル録画モード等が画面に表示されます。表示は約 6 秒で自動的に消えます。番組タイトル番組の放送時間ボタン番号番組タイトル AM10:00∼AM10:30 ステレオ 地デジ 4CH ロゴお知らせCH 番号014123このマークは、デジタル放送の未読メールがあるときに表示されます。表示を消すこともできます。 220外部入力のときは●外部入力のときは、入力端子に接続した機器に合わせて表示を書き換えることもできます。 73● HDMI/DVI 入力のときは、解像度も表示します。 60未読メールレコーダー2カセットHDD TS 地デジ 103 29分後まで●録画します 録画経過時間 00:00:00レコーダー1TSX4 BS BS301 番組終了まで●HDD録画します 録画経過時間 00:00:00123お知らせ有り録画先、録画モード、録画 CH 表示 ( 録画時 )ステータス表示デジタル放送時の音声モード表示について選択録画先・ 録画モードHDD TSX4ダウンロード中サラウンド・ステレオ番組のときは、「ステレオ」部の表示は「5.1ch」「3/1ch」または「3/2ch」と表示されます。、その他ステータス画面表示例●テレビ放送のときBS デジタル放送地上デジタル放送モノラル地デジ 1放送時ステレオ放送時二重音声放送時0121012-1CS デジタル放送BS+BSBS 1BS 3+BS103CS 3BS201CS100枝番ロゴステレオ地デジ 1012主地デジ 10121012-1ステレオBS 1BS103ステレオBS 3+BS201ステレオCS 3CS1001012-1主BS 1BS103主BS 3+BS201主CS 3CS100● HDD/ カセット HDD 録画 / 再生のとき各動作モードが表示されます。 105 、 123 などをご覧ください。●外部入力のときビデオ入力の場合コンポーネントビデオ 1HDMI 入力の場合※コンポーネント表示は、ビデオ 1 入力に D 端子ケーブルを接続したときのみ表示されます。RGB 入力の場合H:47.7kHz V:59.8kHzRGB解像度※周波数表示は、96を押したときのみ表示されます。H:1920 V:1080 HDMI1解像度ビデオ入力番号※解像度表示は、HDMI 入力番号を押したときのみ表示されます。
参考になったと評価
110人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品