日立 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全308ページ 17.77MB]
GP1_20120713.pdf
Gizbot 2013-09-10
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../GP1_20120713.pdf - 17.77MB
- キャッシュ
8806view
308page / 17.77MB
ソフトウェア更新を設定する画像処理ソフトウェアを更新するソフトウェア更新とは、BS・CS デジタル放送 / 地上デジタル放送を受信して、ダウンロードデータを本機に取り込む(ダウンロードする)ことにより、本機自体の制御プログラムを書き換える機能です。画像処理ソフトウェア更新とは、画像処理制御プログラムを最新のプログラムに書き換える機能です。ダウンロード機能の設定については、「ソフトウェア更新を設定する」をご覧ください。27 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。1で「受信設定」を選び、/を押すで「ソフトウェア更新」を選び、/初期設定受信設定かんたんセットアップ郵便番号〉受信設定(地上デジタル) 〉受信設定(BS・CS)〉ソフトウェア更新自動画像処理ソフトウェア更新〉を押す27 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。1で「受信設定」を選び、で設定し、/2で「画像処理ソフトウェア更新」を選び、/を押す初期設定受信設定かんたんセットアップ郵便番号〉受信設定(地上デジタル) 〉受信設定(BS・CS)〉ソフトウェア更新自動画像処理ソフトウェア更新 〉を押す初期設定受信設定かんたんセットアップ郵便番号受信設定(地上デジタル)受信設定(BS・CS)ソフトウェア更新:自動画像処理ソフトウェア更新自動するしない自動ダウンロード情報が届くと、自動的にダウンロードを行います。する3で「はい」を選び、画像処理ソフトウェアの更新を行います更新中の約 1 分間はテレビの操作ができません実行しますか?ダウンロード情報をメールにて「ご連絡」として予定をお知らせします。ダウンロードする場合は、設定を「自動」または「する」に変更してください。3を押し、メニューを消すを押す画像処理ソフトウェアの更新を開始します。ダウンロード情報が届くと、メールにて「ご連絡」として予定をお知らせします。予定時刻に、自動的にダウンロードを行います。しないを押す画像処理ソフトウェアの更新データがあるかを確認します。「画像処理ソフトウェア更新」がグレー色で表示されている場合は、更新データはありません。確認画面が表示されます。2/はい選択決定いいえ決定画像処理ソフトウェアの更新を行っています約1分間、テレビの操作はできません電源を切らずにお待ちください更新が完了しました再起動のためリモコンで電源を入れ直してください●画像処理ソフトウェア更新には約1分間かかります。●画像処理ソフトウェア更新中は、本体やリモコンのすべてのボタン操作ができきません。●画像処理ソフトウェア更新後、再起動のためリモコンで電源を入れ直してください。お知らせ●お買い上げ時は、「自動」に設定されています。通常は、この設定でご使用ください。●本体の電源ボタンで電源を「切」にしていても、「自動」または「する」に設定しているときは、予定時刻に自動的にダウンロードを行います。236お知らせ●画像処理ソフトウェア更新中は、リモコンや本体の電源ボタンも動作しません。●画像処理ソフトウェア更新中に電源プラグを抜いたり、本体の電源ボタンを 5 秒以上押さないでください。●画像処理ソフトウェア更新を開始するとオフタイマーは解除されます。
参考になったと評価
110人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品