日立 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全308ページ 17.77MB]
GP1_20120713.pdf
Gizbot 2013-09-10
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../GP1_20120713.pdf - 17.77MB
- キャッシュ
8806view
308page / 17.77MB
かんたんセットアップをする(つづき)BS の受信設定をする日付・時刻の設定をするで「連動」「切」「スキップ」のいず7かんたんセットアップ設定または変更したい箇所をを押すれかの項目を選び、最後に「OK」を選んで郵便番号設定連動:個別にアンテナを設置されている方BS 受信設定切 :マンション共聴やCATVなどでご利用の方 ビデオなど他の機器からコンバーター電源を 供給されている方ソフトウェア更新設定時刻設定画面に現在時刻表示をする場合は画面表示を「する(小)」「する(大)」、表示しない場合は「しない」を選択してください。BS放送をご覧にならない場合はスキップすることもできます。映像モード設定人感節電センサー設定連動設定終了切スキップかんたんセットアップ通常 / デモモード設定選択決定設定・次画面へ戻る前画面へ郵便番号設定連動 :個別にアンテナを設置されている方切 :マンション共聴や CATV などでご利用の方ビデオなどの他の機器からコンバーター電源を供給されている方スキップ:BS 放送をご覧にならない場合地上デジタル受信設定BS 受信設定時刻設定現在時刻を設定します。変更したい箇所を で選択して ボタンで変更してください。最後に [OK] を押すと時刻が設定されます。 日付 2012年を押す 時刻 時刻設定映像モード設定−−−−:−−画面表示 ■しない □する(小) □する(大)人感節電センサー設定選択かんたんセットアップOKBS放送の受信レベルを確認してください。受信レベルが50未満の場合は、アンテナの向きなどを調整してください。マンション共聴やCATVなどの場合はアンテナケーブルの接続を確認してください。郵便番号設定地上デジタル受信設定BS 受信設定かんたんセットアップソフトウェア更新設定しない現在の受信レベル:55最大レベル :58時刻設定映像モード設定人感節電センサー設定戻る通常 / デモモード設定郵便番号設定地上デジタル受信設定OK設定終了次項目へ設定BS受信設定通常 / デモモード設定決定BS 受信設定時刻設定現在時刻を設定します。変更したい箇所を で選択して ボタンで変更してください。最後に [OK] を押すと時刻が設定されます。 日付 2012年 5月 3日(木)ソフトウェア更新設定前画面へ 時刻 時刻設定映像モード設定ソフトウェア更新設定をするAM10:15画面表示 ■しない □する(小) □する(大)人感節電センサー設定設定終了で「自動」「する」「しない」のいずれかの項目を選び、かんたんセットアップ−−月−−日(−)ソフトウェア更新設定設定終了9を押すBS放送受信設定のために、BSアンテナのコンバーター電源の設定をします。地上デジタル受信設定8で選び、で設定するBS受信設定通常 / デモモード設定10を押すソフトウェア更新設定選択OK決定次画面へ戻る前画面へ●「画面表示」は、メニューの「各種設定」−「初期設定」−「時刻設定」画面の「現在時刻表示」で設定することもできます。 240通常 / デモモード設定郵便番号設定地上デジタル受信設定BS 受信設定ソフトウェア更新設定時刻設定地上デジタル放送、BSデジタル放送の放送電波を利用して、本機の内蔵ソフトウェアを最新の状態に保つように設定できます。自動をお勧めします。自動映像モード設定する人感節電センサー設定しない設定終了選択決定設定・次画面へ戻る最新のソフトウェアに自動更新します。更新のお知らせはしません。最新のソフトウェアに自動更新します。更新がある場合にはお知らせします。ソフトウェアは更新しません。更新がある場合にはお知らせします。前画面へ自動 :更新を自動で実施します。(推奨)する :更新をお知らせし、自動で実施します。しない:更新をしません。お知らせ日付・時刻の設定について● BS・CS デジタル放送または地上デジタル放送を受信している場合は、デジタル放送の時刻情報で自動的に時刻を設定します。その場合、本ページの手順で日付・時刻を設定することはできません。●アクトビラに接続する場合、日付・時刻が設定されている必要があります。54お知らせ●インターネット接続またはデータ放送で必要となるISP 設定は、メニューの「ISP 設定」 237 から行うことができます。
参考になったと評価
110人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品