日立 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全308ページ 17.77MB]
GP1_20120713.pdf
Gizbot 2013-09-10
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../GP1_20120713.pdf - 17.77MB
- キャッシュ
8806view
308page / 17.77MB
お手持ちの機器と接続する(つづき)HDMI 出力端子付きの BD/DVD レコーダーなどと接続する本機は、HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができます。HDMI 出力端子付き機器の場合HIGH SPEED対応HDMIケーブル(市販品)HDMI3入力拡張端子またはヘッドホンHDMI1入力 ARC 対応 )(HDMI2入力HDMI4入力アナログ音声を接続する際は、ビデオ1入力端子を使用してください。映像・音声出力L(10ASカ-ド映像向けて矢印BD/DVDレコーダーなどHDMI1 ∼ 4 入力端子に接続するDVI 出力端子付き機器の場合DVI-HDMI変換ケーブル(市販品)HDMI1 入力端子に接続するDVI映像出力HDMI1入力 ARC 対応 )(HDMI2入力HDMI4入力アナログ音声を接続する際は、ビデオ1入力端子を使用してください。L(10映像左音声右音声出力PC 入力 RG(パソコン音声を接続際は、ビデオ2入力を使用してくださいD4 映像(優先)BD/DVDレコーダーなどお知らせ・HDMI/DVI PC 信号水平周波数 垂直周波数 ドットクロック● HDMI 規格に適合していないケーブルは使用できません。信号名解像度(KHz)(Hz)(MHz)HDMI ロゴの表示があるケーブルを使用してください。VGA60640 × 480 @60Hz31.4759.9425.18● 3D や 1080p の 映 像 信 号 を 入 力 す る 場 合 は、HIGHSPEED 対応品をご使用ください。800 × 600 @60Hz37.8860.3240.00SVGA60●本機は HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができま1024 × 768 @60Hz48.3660.0065.00XGA60すが、一部の機器では映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。1280 × 1024 @60Hz 63.9860.02108.00SXGA60● DVI 出力端子付き機器は、HDMI1 入力端子 / ビデオ 1WXGA60(1280) 1280 × 768 @60Hz47.7859.8779.50音 声 入 力 端 子 に 接 続 し て く だ さ い。HDMI2、HDMI3、HDMI4 入力端子は、映像信号のみの場合に使用できます。WXGA60(1360) 1360 × 768 @60Hz47.7160.0285.50● DVI 入力視聴時に外部入力の録画が開始した場合は、DVIWXGA60(1366) 1366 × 768 @60Hz47.7159.7985.50入力の音声は消音になります。 115●出力する機器側の信号切り換えや操作により画面や音声に●画面表示ボタンを押した時は、入力信号の解像度を表示しノイズが入る場合がありますが、故障ではありません。ます。正常に表示できない場合などに対応信号かどうか確● HDMI/DVI 1、2、3、4 入力は、リモコンまたは本体の認することができます。入力切換ボタンで選択することができます。 (表示例)● DVI 信号を入力すると「DVI」の表示が出ます。480i 信号 H:1440, V: 240●対応する信号について480p 信号 H: 720, V: 480 映像信号 480i ※、480p、1080i、720p、1080p(24Hz/60Hz):1080i 信号 H:1920, V: 540※ HDMI 信号のみ1080p 信号 H:1920, V:1080 音声信号:リニア PCM無信号時 H:0, V:0 サンプリング周波数 32kHz/44.1kHz/48kHzXGA60 信号時 H:1024 V: 76860
参考になったと評価
110人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品