シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全152ページ 32.47MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc42gx1-2w_ope.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-12
					http://www.sharp.co.jp/.../lc42gx1-2w_ope.pdf - 32.47MB 
 - キャッシュ 
					
						5745view
					
					152page / 32.47MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	101録画や再生などの機器の接続D-VHSビデオで録画・再生する ...............125  デジタル放送を録画する ..............................................125  録画した番組を再生する ..............................................125ハイビジョンビデオカメラで撮影・再生する.................................................126  ハイビジョンビデオカメラの映像・音声をAQUOSで楽しむ  ..126  再生する  ............................................................... ....................127  撮影する  ............................................................... ....................127AV-HDDやBlu-ray Discレコーダーで録画・再生する .......................................128  デジタル放送を録画する ..............................................128  録画した番組を再生する ..............................................129  録画した番組の消去・保護について  .............................130音響機器をつないで音声を楽しむ ...........132  アナログ音声の音響機器を接続する  ...........................132  デジタル音声(光)の音響機器を接続する ...................132   デジタル音声出力(光)端子の設定について ...........133  外部スピーカーから音が出るようにする ...................134  本機を5.1chサラウンド対応AVアンプの   センタースピーカーとして使う  ...............................135PC(パソコン)の画面を表示する ............136  接続について ....................................................... ..........136  PC入力対応表 ...................................................... .........137  入力解像度の選択について ..........................................137  PC入力の画面サイズの種類と切換えについて .........138  自動同期調整で最適な画面にする  ...............................139  手動で最適な画面に調整する ......................................140  省エネ機能を設定する  ..................................................141PC(パソコン)で本機を制御する ............142 PC(パソコン)による本機の制御について .................142   接続のしかた ...................................................... .......142   通信仕様 ........................................................ .............142   通信手順 ........................................................ .............142   RS-232Cコマンド一覧  ...........................................143   通信内容 ........................................................ .............144他の機器の接続について ..........................102  接続できる機器 ...................................................... .......102  本機の接続端子と接続の目やす ..................................103ビデオやDVDを見る ................................104  ビデオ機器やDVDプレーヤーなどの接続のしかた ..104 ビデオ機器やDVDプレーヤーなどの再生映像を見る  ...105HDMI対応機器の映像を見る  ...................106  HDMI端子付き機器の接続のしかた ...........................106  HDMI対応機器の映像を見る .......................................107  HDMI対応機器を接続しないとき (入力スキップ設定)  .......107DVI対応機器の映像を見る  .......................108  DVI対応機器の接続のしかた .......................................108  DVI対応機器の映像を見る  ...........................................109  DVI対応機器を接続しないとき (入力スキップ設定)  .......109デジタル放送の番組をビデオデッキで録画する .....................110  接続について ....................................................... ..........110  録画の操作について  ......................................................111  ビデオ予約のタイプ別接続について  ...........................111ビデオ予約をするための接続と設定 .......112  ビデオコントローラーを使って予約する場合の接続  ..112  ビデオコントローラーを使うための設定をする .......113  外部自動録画(シンクロ予約)機能を使用する場合の接続  ..115  録画機器がビデオコントローラー ・外部自動録画 (シンクロ予約)機能に対応していない場合の接続 115他の機器を使って録画するための設定 ...116  入力4端子を出力用または入力用に設定する ............116  デジタル固定の設定  ......................................................117入力選択の設定..........................................118  入力選択の項目について ..............................................118外部機器のなまえを表示させる ..............119i.LINK機器を使う......................................120  i.LINK(アイリンク)について ......................................120  i.LINK接続のしかた  ......................................................120  i.LINK機器を操作するための準備について ...............121  i.LINK設定について  ......................................................122  i.LINK機器の選択と解除について  ...............................123  i.LINK機器の操作のしかた ..........................................124ページ ページ
 
	
		
			参考になったと評価
  
72人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品