シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全152ページ 32.47MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc42gx1-2w_ope.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-12
					http://www.sharp.co.jp/.../lc42gx1-2w_ope.pdf - 32.47MB 
 - キャッシュ 
					
						5745view
					
					152page / 32.47MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	102接続した機器を使うときは•  入力1端子に接続した機器の再生画像を見たいときは、リモコンのまたは本体天面の入力切換ボタンを押し、入力切換メニューで「入力1」を選びます。•  i.LINK機器を使うときは、 リモコンのを押します。他の機器の接続について接続できる機器接続した機器の名前を表示させるには•  入力切換メニューの入力1~7の表示は変更することができます。(119ページ) (例:入力1の表示をビデオに変更した場合)•  i.LINK機器の名前は変更できません。入力切換テレビ   入力1   入力2入力切換テレビビデオ   入力2ビデオコントロール端子ビデオコントローラーデジタル音声出力(光)端子シアターシステム入力7(DVI-I 端子)DVI対応機器(パソコンなど)コントロール(RS-232C)端子PC(パソコン)i.LINK(TS)端子入力5・6(HDMI 端子)入力3HDMI 対応機器120ページ入力1・入力2モニター出力/入力4/(録画出力)ビデオデッキビデオカメラHDD/DVDレコーダー● D-VHSビデオデッキ● AV-HDDレコーダー● Blu-ray Disc レコーダー● ハイビジョンビデオカメラ106・166ページ104ページ104ページ108ページ132ページ112ページ142ページ●HDMIコントロール対応レコーダーとHDMIケーブルで接続した場合、本機のリモコンでHDMIコントロール対応レコーダーを操作できます。(HDMIコントロール)▼本体背面パソコンで本機を制御するときの接続端子ハイビジョン映像の録画・再生用端子映像・音声・信号の流れ高画質映像などの入力端子入力1・入力2高画質映像などの入力端子一時的につないで見るときに便利な端子モニター音声出力端子DVI対応パソコンなどの入力端子ビデオ連動録画用モニター出力/入力4/(録画出力)出力と入力を切り換えることができる端子です。■ 本機には入力1~7端子(うち入力4は出力端子にも設定できます) やi.LINK(TS)端子、デジタル音声出力(光)端子などがあり、以下のように様々な機器と接続できます。AQUOS接続クイックガイドの手順6
 
	
		
			参考になったと評価
  
72人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品