シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全152ページ 32.47MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc42gx1-2w_ope.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-12
					http://www.sharp.co.jp/.../lc42gx1-2w_ope.pdf - 32.47MB 
 - キャッシュ 
					
						5745view
					
					152page / 32.47MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	126ハイビジョンビデオカメラで撮影・再生するおしらせおしらせおしらせハイビジョンビデオカメラの映像・音声をAQUOSで楽しむ■ HDV方式のハイビジョンビデオカメラには、 「HDVフォーマット」の信号だけでなく、「DVフォーマット」の信号も扱えるものがあります。本機で視聴することができる信号は「HDVフォーマット」で撮影された信号のみです。本機に接続したハイビジョンビデオカメラの操作パネル•  本機で受信している放送または外部入力をハイビジョンビデオカメラで録画することはできません。•  電子番組表(EPG)から録画予約するとき、ハイビジョンビデオカメラを録画連動機器として選択することはできません。•  ハイビジョンビデオカメラが 「DV互換モード」に設定されていると、i.LINK機器選択の画面(123ページ)でハイビジョンビデオカメラを選択することができません。詳しくはハイビジョンビデオカメラの取扱説明書をご覧ください。• i.LINK操作パネルでハイビジョンビデオカメラの電源操作はできません。•  ハイビジョンビデオカメラの電源が 「切」のときは、本機からハイビジョンビデオカメラの操作はできません。ハイビジョンビデオカメラをビデオモードにしたときの操作パネルハイビジョンビデオカメラをカメラモードにしたときの操作パネル操作ボタンの機能停止 再生 一時停止巻戻し 早送り 撮影※ 入力切換ボタンについて・操作できるボタンは接続している機器により異なります。ボタンが表示されていても、操作できない場合があります。・ビデオモードとカメラモードの切換えは、ハイビジョンビデオカメラ側の操作により行います。・i.LINK操作パネルの入力切換ボタンは、i.LINK入力とその前の画面(テレビまたは外部入力)との切り換えを行います。i.LINK自動切換を「する」に設定している場合は、・ハイビジョンビデオカメラを選択した状態で再生を開始すると自動的にi.LINK入力になります。・ハイビジョンビデオカメラを選択した状態でハイビジョンビデオカメラをカメラモードに切り換えると、自動的にi.LINK入力になります。※ 撮影ボタンについて・i.LINK操作パネルの撮影ボタンは、ハイビジョンビデオカメラのカメラで映している映像・音声の撮影(録画)を開始します。・本機でテレビや外部入力を視聴しているときは、撮影ボタンは無効になります。●●  ●●●●●● で操作を選択 で実行 で表示切i.LINK決定停止中00:00:00機器選択入力切換停止01  HDV●●  ●●●●●● で操作を選択 で実行 で表示切i.LINK決定カメラ00:00:00機器選択入力切換撮影01  HDV撮影中
 
	
		
			参考になったと評価
  
72人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品