富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全112ページ 6.52MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003640.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-12
					http://www.fmworld.net/.../DD003640.pdf - 6.52MB 
 - キャッシュ 
					
						7966view
					
					112page / 6.52MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	146キーボードその他のキーについて、詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。『画面で見るマニュアル』 「000220」で検索→「各部の名称と働き:キーボード」 半角/全角キー半角入力/全角入力を切り替えます。全角入力にすると、日本語を入力できます。Esc キー現在の作業を取り消します。ファンクションキーソフトウェアごとにいろいろな機能が割り当てられています。青い刻印の機能は、 を押しながらそのキーを押して使います。Back Space キーカーソルの左側にある1文字を削除します。Delete キーカーソルの右側にある1文字を削除します。Num Lk キーを押すと、テンキーモードになります。 もう一度押すと解除されます。テンキーモードでは、イラストの「テンキーになるキー」部分がテンキー(数字を入力しやすい配列のキー)として使えるようになります。 テンキーモードで入力できる文字は、キーの前面に刻印されています。テンキーになるキーFn キーを押しながら青い刻印のあるキーを押すと、それぞれのキーに割り当てられた機能を使用することができます。Shift キーを押しながら文字キーを押すと、キーの上段に刻印されている文字や記号を入力できます。Caps Lock キーを押しながら を押して、英大文字入力/小文字入力を切り替えます。カーソルキーカーソルを上下左右に移動します。Enter キー入力した文字を確定したり、改行します。Back Spaceバックスペース キーDeleteデリートキーNum Lkナムロック キー半角/全角キーEscエスケープキーファンクションキーFn キーShiftシフト キーCaps Lockキャプスロック キーカーソルキーEnterエンターキー
 
	
		
			参考になったと評価
  
41人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品