オリンパス  デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全124ページ 3.46MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_epl1.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-14
					http://support.olympus.co.jp/.../man_epl1.pdf - 3.46MB 
 - キャッシュ
						4889view
					
					124page / 3.46MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	49 JPいろいろな撮影と詳細な設定2WB BKT(WBブラケット撮影)1回の撮影で、1つの補正方向に対して色合い(ホワイトバランス)を変えた3枚の画像を自動的に作成します。カメラの設定で撮影された画像、その画像から色合いを変更した画像の順番で記録されます。補正する方向A-B(赤-青)、およびG-M(緑-赤紫)のそれぞれのステップを2ステップ、4ステップ、6ステップから選択します。ホワイトバランスの補正を行っている場合、すでに補正されている値を中心としたWBブラケット撮影が行われます。WBブラケット撮影では、カメラのメモリとカードに設定枚数以上の空きがないと撮影できません。***A-BG-MWB BKT3F 4STEP 3F 4STEP榔ぜ 左悩FL BKT(FLブラケット撮影)1コマごとにフラッシュの発光量を変えて撮影するフラッシュブラケット撮影の設定を行います。単写モードでは、シャッターボタンを全押しするごとに、連写モードでは、シャッターボタンを全押し続けている間に、適正発光量、-発光量、+発光量の順番で3コマを撮影します。ブラケット撮影中は0が緑色で表示されます。 [露出ステップ](P. 75)を変更すると、補正量も変化します。**AE BKTWB BKTISO BKTFL BKT------A--G--ゲヅむをイ術株榔ぜ左悩FL BKT3F 0.7EV3F 0.3EV3F 1.0EVOFFISO BKT(ISOブラケット撮影)撮影時のシャッター速度と絞り値を固定したまま、1コマごとにISO感度を変えて撮影するISOブラケット撮影の設定を行います。補正量を0.3EV、0.7EV、1.0EVから選択します。1回の撮影で、ISO感度を設定したISO感度(オート設定時は適正ISO)-補正、+補正の順番で3コマを撮影します。 [ISO感度ステップ](P. 75)を変更しても、補正量は変化しません。 [ISOオート設定](P. 75)で設定した上限値とは関係なくブラケット撮影が行われます。**AE BKTWB BKTISO BKTFL BKT------A--G--ゲヅむをイ術株榔ぜ左悩ISO BKT3F 0.7EV3F 0.3EV3F 1.0EVOFFS0027_J.indb   49 2009/12/21   21:12:55
 
	
		
			参考になったと評価
   50人が参考になったと評価しています。
50人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品