オリンパス  デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全124ページ 3.46MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_epl1.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-14
					http://support.olympus.co.jp/.../man_epl1.pdf - 3.46MB 
 - キャッシュ
						4889view
					
					124page / 3.46MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	87 JPパソコンと接続する99このカメラはUSBストレージクラスに対応しています。付属の専用USBケーブルでカメラとパソコンを接続して、画像を取り込んで保存することもできます。接続できるパソコンの環境は以下の通りです。Windows :  Windows 2000 Professional/Windows XP Home Edition/Windows XP Professional/Windows Vista/Windows 7Macintosh: Mac OS X v10.3以降カメラをパソコンに接続する1 カメラの電源が切れていることを確認し、カメラとパソコンを接続します。USBポートの位置はパソコンによって異なります。パソコンの取扱説明書をご覧ください。マルチコネクタ 小さいほうのプラグUSBケーブルこのマークが目印です。USBポート2 カメラの電源を入れます。液晶モニタにUSBケーブルの接続先を選択する画面が表示されます。3 FGを押して[ストレージ]を選択します。iボタンを押します。4 カメラが新しい機器としてパソコンに認識されます。よイト ょMTPコテハイ陣儷USB左悩# 注意Windows Vistaをお使いの場合は、手順3で[MTP]を選択することでWindows フォト ギャラリーが使用できます。USB端子を装備していても、以下の環境では正常な動作は保証いたしません。拡張カードなどでUSB端子を増設したパソコン/工場出荷時にOSがインストールされていないパソコン/自作パソコンパソコンに接続中は、カメラとしての機能は一切動作しません。*****パソコンと接続するS0027_J.indb   87 2009/12/21   21:13:22
 
	
		
			参考になったと評価
   50人が参考になったと評価しています。
50人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品