富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全121ページ 8.90MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003994.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-14
					http://www.fmworld.net/.../DD003994.pdf - 8.90MB 
 - キャッシュ
						14313view
					
					121page / 8.90MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	5. 通信 66補足情報  スリープ/休止状態の解除をお勧めしますLAN 機能を使ってネットワーク(インターネットなど)に接続中は、スリープや休止状態にしないことをお勧めします。お使いの環境によっては、ネットワーク(インターネットなど)への接続が正常に行われない場合があります。なお、ご購入時の状態では、一定時間パソコンを操作しないとスリープになるよう設定されていますので、前述のような不都合がある場合には、 「スリープ/休止状態」-「スリープ/休止状態の設定変更」 (→P.86)をご覧になり、自動的にスリープにしない設定に変更してください。  省電力ユーティリティ搭載機種の方は有線 LAN 機能を使ってネットワーク(インターネットなど)に接続する場合は「省電力ユーティリティ」の「有線 LAN」の設定を「無効にする」にしたまま、省電力モードにしないでください。有線 LAN が使用できず、通信を行うことができません。詳しくは「省電力ユーティリティ(搭載機種のみ) 」 (→ P.89)をご覧ください。  LAN ケーブルを取り外すときはLAN コネクタから LAN ケーブルを取り外すときは、 プラグのツメを押さえながら引き抜いてください。ツメを押さえずに無理に引き抜くと破損の原因となります。続いてネットワークの設定をします。ネットワークの設定をするネットワークへは、 「TCP/IP の設定」と「フルコンピューター名とワークグループの確認」を行うことにより接続することができます。■ TCP/IP の設定  TCP/IP の設定を変更する場合は、 Windows に「コンピューターの管理者」アカウントまたは「Administrators」グループのメンバーとしてログオンしてください。1(スタート)「コントロールパネル」「ネットワークとインターネット」の「ネットワークの状態とタスクの表示」の順にクリックします。2「ネットワークと共有センター」ウィンドウ左の「アダプターの設定の変更」をクリックします。ネットワーク接続の一覧が表示されます。(これ以降の画面は機種や状況により異なります)
 
	
		
			参考になったと評価
   61人が参考になったと評価しています。
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品