東芝  ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全108ページ 10.32MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=71873&fw=1&pid=11089
					
					
					Gizbot 2013-09-16
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=71873&fw=1&pid=11089 - 10.32MB 
 - キャッシュ
						7478view
					
					108page / 10.32MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	89ネ ト接続設定ネ トdeナビ機能設定参考情報 困ったときの解決法故障かな⋯?と思ったときや、操作ができずに困ったときなどは、アフターサービスをご依頼になる前に、次の点をお調べください。このようなとき ここをお調べください!電源電源がはいらない ••  電源プラグが抜けていませんか。••  停電で電源が切れていませんか?安全保護装置が働いていることがあります。その際は、再度コンセントに差し込んで電源を入れてください。••  過大な静電気や落雷による電源電圧などの異常を受けたりしていませんか?本機を外部からの影響を受けない場所に置いてください。電源を入れて画面が表示されるまでに時間がかかる••  本機が起動している途中であり、正常に動作しています。電源「切」状態に動作音がする••  電源が「切」状態でも、本機内部では録画予約メールの取得や番組データの取得などの動作処理を行なっていることがあるため、ファンが回転します。テレビの接続テレビに映像が出ない ••  本機とテレビをつなぐ接続コードが抜けている、または抜けかけていませんか。••  テレビ側の入力切換が間違っていませんか。  →本機と接続している入力端子にテレビの入力切換を合わせてください。••  【D2(480 )】、【D3(1080 )】、【D4(720 )】出力に設定している場合、映像出力(黄)端子、S端子からは映像が出力されません。 →『解像度切換』を押して、出力を切り換えてください。( 導入・設定編39ページ)••  「入力3スルー」機能が働いてしまっていませんか。 →『入力3スルー』を押してみてください。本機を接続したら、テレビの映りが悪くなった••  アンテナ線を本機→テレビに接続したときや、分配器を使って接続した場合、受信電波レベルが減衰してしまうことがあります。この場合、市販のブースターを使うと改善されることがあります。( 導入・設定編37ページ)••  アンテナ線が劣化していませんか。販売店にご相談ください。どのケーブルでテレビと接続すればいいのかわからない••  お使いのテレビの取扱説明書をご用意ください。テレビにどの端子があるかご確認ください。以下の順がおすすめの接続端子です。①HDMI入力端子②D入力端子(D4対応推奨)③SまたはS1、S2対応入力端子④黄(コンポジット)入力端子ハイビジョン対応テレビとD端子を使って接続したが、テレビにきれいな映像が出ない••  『解像度切換』を押して、接続したテレビのD端子(D1~4)に合わせて解像度を切り換えてください。( 導入・設定編39ページ)HDMIケーブルで接続したが、映像や音声が出ない/急に出なくなった••  設定メニューから、以下の設定を確認してください。-  映像が映らない場合、『解像度切換』を押して出力を切り換えてください。( 導入・設定編39ページ)その後、「映像出力切換設定」を【HDMI優先】に設定してください。( 62ページ)-  音声が出ない場合、「デジタル音声出力設定」を【HDMI-AUTO】に設定してください。( 64ページ)••  本体表示窓に「HDMI」と点灯しているか確認してください。点灯していない場合は、再度接続しなおしてみてください。••  HDMI対応テレビの電源を入れ直してください。••  本機またはHDMI対応テレビの電源が 「入」状態のときにHDMIケーブルを再度接続しなおしてみてください。••  HDMI対応テレビの電源を入れてから約30秒後に本機の電源を 「入」にしてみてください。••  HDMI規格に準拠したケーブルを使っているか確認してください。規格に準拠していないと、正しく動作しないことがあります。( 導入・設定編39ページ)••  HDMIケーブルを、コネクター を使って複数のケーブルで延長したときは、性能の保証はできません。     
 
	
		
			参考になったと評価
   54人が参考になったと評価しています。
54人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品