HTC  スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 11.47MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					isw13ht_torisetsu.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-18
					http://www.au.kddi.com/.../isw13ht_torisetsu.pdf - 11.47MB 
 - キャッシュ
						6091view
					
					180page / 11.47MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	74メール/インターネット自動転送先サーバーで受信したEメールを自動的に転送するEメールアドレスを登録します。1.暗証番号入力欄をタップ→暗証番号を入力→[送信]2.入力欄をタップ→Eメールアドレスを入力→[送信]→[終了]•自動転送先のEメールアドレスは2件まで登録できます。•自動転送先の変更・登録は、1日3回まで可能です。※設定をクリアする操作は、回数には含まれません。•「エラー!Eメールアドレスを確認してください。」と表示された場合は、自動転送先のEメールアドレスとして使用できない文字を入力しているか、指定のEメールアドレスが規制されている可能性があります。•Eメールアドレスを間違って設定すると、転送先の方に迷惑をかける場合がありますのでご注意ください。•自動転送メールが送信エラーとなった場合、自動転送先のEメールアドレスを含むエラーメッセージが送信元に返る場合がありますのでご注意ください。memo  ◎暗証番号を同日内に連続3回間違えると、翌日まで設定操作はできません。Eメールをバックアップ/復元するEメールをフォルダごとにバックアップすることができます。また、バックアップしたデータは本製品へ読み込むことができます。memo  ◎本製品ではバックアップしたデータは、ユーザーメモリ(/mnt/sdcard/private/au/email/BU)に保存されます。 ◎microSDメモリカードにバックアップする場合は、一度ユーザーメモリにバックアップしたあとで、ファイルを移動できるアプリを使ってバックアップしたデータを移動してください。ファイルを移動できるアプリは、Google Playからダウンロード・インストールできます(▶P.98)。ユーザーメモリとmicroSDメモリカードについては、 「ストレージについて」(▶P.122)もあわせてご参照ください。Eメールをバックアップする1 Eメール設定メニュー (▶P.70)で[バックアップ・復元]2 [SDカードへバックアップ]3 バックアップするフォルダにチェックを付ける→[OK]ロックされた受信ボックス/フォルダを選択した場合は、フォルダロック解除パスワードを入力します。バックアップデータを復元する1 Eメール設定メニュー (▶P.70)で[バックアップ・復元]2 [SDカードから復元]3 [受信メール]/[送信メール]/[未送信メール]/[SDカードから探す]→[OK]
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品