その他のメーカー スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全302ページ 28.68MB]
infobar_a01_torisetsu.pdf
Gizbot 2013-09-18
http://www.au.kddi.com/.../infobar_a01_torisetsu.pdf - 28.68MB
- キャッシュ
7447view
302page / 28.68MB
173便利な機能j13_as35_9j.fm[173/186]A メモ一覧画面→メモを選択→eB※メモ一覧画面のオプションメニューに表示されます。カレンダーを1ヶ月、1週間、1日で表示することができます。*カレンダーの利用にはExchangeアカウントまたはGoogleアカウントが必要です。初回利用時に表示されるアカウント追加画面でExchangeアカウントの場合は 「Microsoft Exchange ActiveSync」、Googleアカウントの場合は 「Google」を選択します。Exchangeアカウントの設定については、 画面に従って操作してください。Googleアカウントの設定については、 「Googleアカウントをセットアップする」(zP.35)をご参照ください。*「アカウントと同期」を利用して、サーバに保存されたカレンダーとINFOBAR A01のカレンダーを同期できます。A iida Home→[Calendar]A カレンダー画面→eBMemoのメニューを利用する新規作成※zP.172「Memoを利用する」並べ替え※メモの表示位置を変更します。移動するメモの右端の「」を移動する位置にドラッグして、指を離す→[OK]削除 メモを削除します。メールで送信 メモの内容をメールの本文に挿入してメールを作成します。ホームに貼り付け/ホームから削除選択したメモをiida Homeに貼り付けるかどうかを設定します。◎表示しているメモをタップすると、登録済みのメモを編集できます。カレンダーを利用するA選択されている日付背景色が青色で表示されます。B今日の日付背景色がグレー、日付が白で表示されます。C予定登録されている予定がある場合、青色で表示されます。登録した予定の期間や時間帯によって表示が異なります。カレンダーのメニューを利用する日 カレンダーの表示を1日表示に切り替えます。週 カレンダーの表示を1週間表示に切り替えます。月 カレンダーの表示を1ヶ月表示に切り替えます。予定リスト 登録されている予定リストを表示します。今日 今日の日付を選択します。*1日表示/1週間表示では、今日の日付の現在の時刻を選択します。予定を作成 zP.174「予定を新規登録する」カレンダー 登録されている内容をタップすると、カレンダーへの表示や同期の設定を変更できます。設定 zP.174「カレンダーを設定する」《1ヶ月表示画面》BACas35_j.book 173 ページ 2011年6月13日 月曜日 午後1時52分
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品