NECカシオモバイルコミュニケーションズ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全544ページ 27.29MB]
N-01E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-18
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-01E_J_OP_01.pdf - 27.29MB
- キャッシュ
14568view
544page / 27.29MB
326 データ管理※1 音量を調節したあと、d [確定]を押すか、約2秒間待つとメロディ画面に戻ります。※2 再生中に音量を変更しても、メロディを終了すると着信音量の「電話」で設定されている音量に戻ります。サブメニューメロディ一覧画面(P.325)メロディ画面(P.325)サブメニューはメロディが保存されているフォルダによって変わります。メロディ再生※1⋯選択したメロディを再生します。iモードメール添付⋯メロディを添付したiモードメールを作成します。→P.142着信音設定⋯メロディを設定する項目を選択します。設定された項目には「★」が付きます。ポイント再生、フルコーラス再生※2⋯再生位置が設定されている場合に、再生位置から再生するか、最初から再生するかを選択します。メロディ情報⋯メロディのファイル名、保存日時などを表示します。移動/コピー ⋯移動やコピーを行います。•フォルダ移動※1⋯「1件移動、選択移動、全移動」を選択後、移動先のフォルダを選択し、メロディをほかのフォルダに移動します。•microSDへ移動※1⋯P.341•microSDへコピー ⋯ P.339•お預かりセンターに保存※1⋯P.137本体へ移動※3⋯P.342本体へコピー※3⋯P.341コピー※3⋯「microSDカード内の別のフォルダにデータをコピー」→P.341編集※1⋯以下の項目を編集します。•タイトル編集⋯タイトルを編集します。•ファイル名編集⋯半角の英字、数字と記号("-"、"_"、"."のみ)で入力できます。•ファイル制限⋯保存したメロディを再配布できるかどうかを設定します。→P.304•タイトル初期化⋯変更したタイトルを取得したときのタイトルに戻します。ソート※1⋯登録日付順/タイトル順/ファイルサイズ順/ファイル取得元順でソート(並べ替え)します。ショートカット作成⋯P.48赤外線/iC送信※1⋯P.350•赤外線送信⋯P.353•iC送信⋯P.354保存容量確認※1⋯保存容量(目安)を確認します。削除※1⋯「1件削除、選択削除、全削除」から選択します。※1 メロディ一覧画面でのみ利用できます。※2 メロディ画面でのみ利用できます。※3 microSDカードに保存されているメロディのときのみ利用できます。おしらせ<ファイル名編集>ファイル制限が「あり」に設定されているメロディは、ファイル名編集できません。ただし、赤外線通信やiC通信、OBEXTM通信で受信したメロディはファイル名編集できます。<着信音設定>メロディには、あらかじめ再生部分が指定されていることがあります。そのため着信音などに設定したときは指定部分のみが再生されます。データBOXのメロディで「フルコーラス再生」にて再生を行うと、すべてのメロディを再生できます。<ソート>「ファイル取得元順」は、以下の順にソートされます。また、同じ取得元アイコンのメロディは、「ファイル取得元順」を選択する前の順番でソートされます。1ダウンロードしたり、i アプリから取得したメロディ2赤外線通信やiC通信、microSDカードなどで取得したメロディ● メロディを好きな順に再生するお好きな曲を10曲まで選んで登録しておき、複数の曲を連続して再生します。1 フォルダ一覧画面(P.325)「プログラム」を反転i[サブメニュー]「プログラム編集」登録する番号を選択フォルダを選択メロディを選択操作を繰り返して登録■ 登録したメロディを解除する場合解除したいメロディを選択フォルダ選択画面で「メロディ解除」■ 登録したメロディを全解除する場合i[サブメニュー]「プログラム解除」「YES」2 u[完了]p 消音(ミュート)t 終了操作ボタン 動作
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品