富士通 デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全210ページ 12.46MB]
DD004106.pdf
Gizbot 2013-09-21
http://www.fmworld.net/.../DD004106.pdf - 12.46MB
- キャッシュ
15469view
210page / 12.46MB
90 取り扱い4パソコン本体の液晶ディスプレイの角度を直します。 デジタル放送のデータ放送で双方向通信をする場合は、インターネットに接続する必要があります。その場合は、Windows のセットアップが終わってから、「インターネットの設定をする」(→P.49)をご覧になり、接続してください。電話回線による双方向通信には、対応しておりません。B-CAS カードをセットする B-CASカードの台紙に記載されている説明をよくお読みください。 B-CASカードは必ずパソコン本体に挿入してください。B-CAS カードを正しく挿入していないと、デジタル放送を視聴することができません。 B-CAS カードについては、 次のマニュアルをご覧ください。『テレビ操作ガイド』1B-CASカードスロットのカバーを取り外します。パソコン本体を左右に回転すると、操作しやすくなります。2B-CAS カードを B-CAS カードスロットにセットします。「B-CAS」と記載されている面をパソコン本体の前面側にして、矢印の向きをB-CASカードスロット側に向け、奥までしっかりとセットします。■パソコン本体前面側から見た場合3B-CASカードスロットのカバーを取り付けます。 B-CAS カードを取り外す場合B-CAS カードは通常パソコン本体にセットしたままにしておきますが、取り外す場合は次の手順に従って操作してください。1. パソコン本体および周辺機器の電源を切り、パソコン本体の電源プラグをコンセントから抜きます。2. B-CASカードスロットのカバーを取り外します。3. B-CASカードを引き抜きます。4. B-CASカードスロットのカバーを取り付けます。(これ以降のイラストは機種や状況により異なります)「B-CAS」と記載されている面をパソコン本体の前面側にして、まっすぐにセットします。
参考になったと評価
86人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品