日立 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全24ページ 0.87MB]
w32l5000.pdf
Gizbot 2013-09-23
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../w32l5000.pdf - 0.87MB
- キャッシュ
1291view
24page / 0.87MB
21スタンバイ/受像ランプの色についてパワーセービングとは、入力信号が無くなったことを検知して、自動的にテレビの消費電力を節約する省電力機能です。パワーセービング状態は、電源のスタンバイ/受像ランプで確認できます。パワーセービングシステムは、ビデオ入力信号を検知するビデオパワーセーブとPC入力信号を検知するPCパワーセーブがあります。詳しくは、AVCステーションの取扱説明書をご覧ください。スタンバイ/受像ランプテレビの状態 内 容 お知らせ緑色 オン状態 通常映像が表示されています。メニューの設定でパワーセーブにならない様にすることも可能です。(ビデオ入力のみ)橙色 パワーセーブ状態PC/ビデオ入力の信号が無い状態が約10秒続くとこの状態になります。赤色 スタンバイ状態 リモコンで電源を「切」にしてあります。-(不灯)主電源オフ主電源ボタンがオフ状態、または電源プラグが抜けている。橙色点滅 -専用接続ケーブルが抜けているか、外れています。接続状態を確認してください。故障かな?と思ったら下記およびAVCステーション取扱説明書の「故障かな?と思ったら」に従って調べていただき、なお異常のあるときは、必ず電源プラグを抜いてから、お買い上げの販売店にご連絡ください。このようなときは⋯ よくある事例モニターの表面温度が高い液晶テレビは液晶パネルに内蔵された蛍光ランプを点灯しています。そのため、パネル表面温度が高くなる場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承願います。画面上に周囲と異なる点(※)がある※光らない点、周囲より明るい点、周囲と色が異なる点など。液晶パネルは、精密度の高い技術で作られていますが、画面の一部に欠点や輝点が存在する場合があります。これは故障ではありませんので、あらかじめご了承願います。映像・音声が出ないAVCステーションのスタンバイ/受像ランプが緑色であるにもかかわらず、映像(音声)が出ない場合①専用接続ケーブル、スピーカーケーブルが接続されていない、または不完全接続となっています。 を参考に接続状態を確認してください。②主電源ボタンがオフ状態、または電源コードが外れている。③主電源ボタンをくりかえし何度もオン/オフさせたり、早くオフ/オンさせると、本機の保護回路が動作し、映像が出なくなることがあります。この場合は、電源ボタンをオフにして、しばらく待ってからオンすることで回復します。本モニターとAVCステーションを接続してご使用されることにより、スタンバイ/受像ランプの発光色で、液晶テレビモニターの動作状態を知ることができます。13W32L5000 03.8.8 9:41 AM ページ 21
参考になったと評価
43人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品