京セラ ウィルコム(WILLCOM)の取扱説明書・マニュアル [全388ページ 8.03MB]
manual.pdf
Gizbot 2013-09-23
http://www.kyocera.co.jp/.../manual.pdf - 8.03MB
- キャッシュ
11036view
388page / 8.03MB
275その他の便利な機能アラーム設定を削除する アラーム一覧画面で 削除したいアラーム設定を選択f【メニュー】2「削除」以下の項目から選択します。11件選択したアラーム設定を削除します(「各機能の情報を削除する」299ページ)。2全件登録されているアラーム設定をすべて削除します(「各機能の情報を削除する」299ページ)。アラームを止める アラームが鳴っているときに いずれかのキーを押す●●アラーム動作中に着信があると、アラーム動作を停止します。●●連続アラームの場合は、アラーム動作停止後に連続アラームの解除方法が表示されます。A【解除】を長く(1秒以上)押すと、連続アラームは解除されます。●●連続アラームを解除せずに待受画面に戻った場合は、待受画面に「」が点滅します。連続アラームを解除するには、以下の手順で行います。待受画面でGC ●本体を開いているときは、本体を閉じてもアラームを止めることができます。メモ帳を使う本機をメモ帳代わりに使用することができます。メモ帳は20件まで登録できます。メモ帳を登録する 待受画面で G「メモ」を選択し、G【選択】1「メモ帳」 登録するメモ帳を選択し、G【編集】 メモを入力し、G【登録】 ●入力できる文字数は1件あたり全角・半角共に512文字までです。 ●メモ帳入力画面のメニューについては、「文字入力メニューを使う」(69ページ)をご参照ください。メモ帳入力画面のメニューで7「登録」を押してもメモ帳に登録できます。 ●メモ入力中に着信などによって登録が中断された場合は、作成していたメモの内容は、一時的に保存されます。再度メモ作成を開始すると、確認画面が表示されます。1「はい」を押すと、作成を再開できます。 ●メモ帳はテキストデータとしてエクスポートできません。メモ帳一覧画面
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品