京セラ ウィルコム(WILLCOM)の取扱説明書・マニュアル [全388ページ 8.03MB]
manual.pdf
Gizbot 2013-09-23
http://www.kyocera.co.jp/.../manual.pdf - 8.03MB
- キャッシュ
11036view
388page / 8.03MB
336付録症状 原因インターネットに接続できない。 ●パソコンに内蔵あるいは接続されたモデムなどのネットワーク装置と本機(USBケーブル接続)が競合している可能性があります。以下の設定をし、パソコンを再起動してください。「コントロールパネル」「システム」 「ハードウェア」 「デバイスマネージャ」「デバイスマネージャー」で競合しているモデムなどを「このデバイスを使わない」「無効」に設定インターネットに接続したがWebページがうまく表示されない(本機単体)。 ●パソコン向けのWebページでは、容量が大きすぎて表示できなかったり、途中で切れてしまう場合があります。 ●JavaTMを使ったWebページは表示できない場合があります。 ●URLを間違えていませんか?(→ 144ページ) ●以下の「オプション」(ブラウザの環境設定)を確認してください。・「画像」または「アニメーション」が「表示しない」に設定されていませんか?(→157ページ)・「BGM」が「OFF」に設定されていませんか?(→ 157ページ)・「Cookieモード」が「受け入れない」に設定されていませんか?(→158ページ)・「JavaScript」または「テーブル」が「無効」に設定されていませんか?(→157ページ) ●パソコン向けのWebページでは、ブラウザを制限しているものもあり、表示できないことがあります。 ●「ユーザエージェント」を切り替えてみてください。(→ 159ページ) ●デスクトップモード時、左上部分に何も配置されていないWebページを表示していませんか?スクロールをしてみてください。 ●Flashを使用しているWebページは表示できない場合があります。i-mode,SoftBank(S!),EZwebの専用Webページが閲覧できない。 ●Webページ側で、専用端末以外からの接続を拒否するような設定をしている場合は閲覧できません。 ■ディスプレイ表示症状 原因アドレス帳に登録している相手からの着信時(受信時)に、名前表示されない。 ●アドレス帳に登録している相手のデータのシークレット設定が「ON」になっていませんか?(→78ページ)<アドレス帳に登録しているすべての相手の名前表示がされない場合> ●サブディスプレイの「着信番号表示」が「OFF」に設定されていませんか?(→220ページ) ●「名前表示」が「OFF」に設定されていませんか?(→ 222ページ) ●「操作ロック」の「アドレス帳閲覧」が「禁止」に設定されていませんか?(→246ページ) ●「管理者ロック」が設定されていませんか?(→ 259ページ)<アドレス帳に登録している一部の相手からのみ名前表示がされない場合> ●アドレス帳登録が正しくされていない可能性があります。再度登録してください。着信履歴(受信メールの宛先一覧)から新規でアドレス帳登録し、以前の登録を削除して改善されるか確認してください。また、アドレス帳の登録した電話番号と着信(受信)した電話番号が完全に一致しないと「名前表示」はしません(サブアドレス付の着信の場合などは、サブアドレスまでアドレス帳登録しないと「名前表示」はしません)。(→76ページ) ●同じ電話番号を2重に登録していませんか? 2重に登録している場合は、その電話番号から電話がかかってきた場合、アドレス帳No.の小さいアドレス帳に登録した名前表示をします。 ●アドレス帳に登録している相手が、番号非通知で電話をかけていませんか?
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品