ナショナル 炊飯器の取扱説明書・マニュアル [全19ページ 7.30MB]
SR-SU_2.pdf
Gizbot 2013-09-23
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../SR-SU_2.pdf - 7.30MB
- キャッシュ
3823view
19page / 7.30MB
4安全上のご注意警告警告注意「死亡や重傷などを負う可能性が想定される」内容です。「傷害や物的損害のみが発生する可能性が想定される」内容です。してはいけない「禁止」内容です。必ず実行していただく「強制」内容です。お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。■表示内容を無視して誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。●電源コードや電源プラグを傷つけない。●電源コードが傷んだり、コンセントの差し込みが緩いときは、使用しない。●ぬれた手で、電源プラグの抜き差しをしない。吸気口●特にピンや針金などの金属物。排気口●定格15A・交 流10 0Vのコンセントを単独で使う。●電源プラグは、根元まで確実に差し込む。●電源プラグのほこりなどは、定期的に取る。(ほこりなどがたまると湿気などで、絶縁不良の原因)●延長コードは、定格15A以上のものを単独使用する。●特にお子様には充分ご注意ください。電源コードやコンセントは正しく扱う吸排気口やすき間に異物を入れない蒸気口は高温です顔や手を近づけない■お守りいただく内容の種類を区分して、説明しています。必ずお守りください蒸気口注意●本体を水洗いしたり、水につけたり、水をかけたりしない。●絶対に改造や分解・修理をしない。●専用の内釜以外は絶対に使用しない。(過熱によるやけどやけがの原因)事故をさけるために次のことを守る ●子供など取り扱いに不慣れな方だけで使わせたり、乳幼児の手の届く所で使わない。5●持ち運ぶときは、このフックボタンに触れない。(ふたが開き、やけどの原因)●電源コードを巻き取るときや電源プラグを抜くときは、必ず電源プラグを持つ。(けがや発火の原因)●使用時以外は、電源プラグをコンセントから抜く。電源コードは正しく扱うこんな場所で使わない!●使用中や使用直後は、高温部に触れない。本体内部は高温です!水容器とクリアフレーム特にふたの内側や内釜近くの金属部分など。●コンセントに差した電源プラグに蒸気をあてない。(ショートや発火の原因)スライド式テーブルでは電源プラグに蒸気があたらない位置で炊飯器をお使いください。電源プラグに蒸気をあてない●医療用ペースメーカーなどをお使いの方は、医師とご相談ください。(本製品の動作がペースメーカーに影響を与えることがあります)●ご使用後のお手入れは本体内部が冷えてから行う。安安全上のご注意●水のかかる所や火気の近く。●不安定な場所や熱に弱い敷物の上。●壁や家具の近く。(変色や変形の原因)●アルミシートや電気カーペットの上。( アルミシートが発熱する場合があります )Refine_07-08-24 13:08:44Refine_05_SR-SU.p1.pdfRefine_07-08-24 13:08:39Refine_04_SR-SU.p1.pdf3 07-08-24 13:40:30B439542_SR-SU_Tori
参考になったと評価
66人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品