富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全195ページ 10.30MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004168.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-24
					http://www.fmworld.net/.../DD004168.pdf - 10.30MB 
 - キャッシュ
						25953view
					
					195page / 10.30MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	26  初めて電源を入れる「Windows のセットアップ」画面が表示されるまでは、絶対に電源を切らないでください。 しばらく操作をしないと省電力機能が働き、画面が真っ暗になることがありますが、電源が切れたわけではありません。フラットポイントやキーボードを操作すると元の画面に戻ります。画面が戻らなかった場合は、電源ボタンを押してください。※電源ボタンは 4 秒以上押さないでください。 電源が切れ、パソコンが使えなくなる場合が あります。 まれに、「Windows のセットアップ」画面が表示されず、次のような画面が表示される場合があります。この場合は、電源ボタンを 4 秒以上押して電源を切り、「ご購入時の状態に戻すリカバリを実行する」(→ P.102)をご覧になり、リカバリを行ってください。■操作方法の確認セットアップでは、フラットポイントを使います。ここでは、フラットポイントの基本的な使い方を説明します。1指先で操作面をなぞると、指の動きに合わせて、マウスポインター( )が画面の上を動きます。2目的の位置にマウスポインター( )を合わせ、左ボタンをカチッと1回押して、すぐに離します。この操作のことを、「クリック」といいます。右ボタンを 1 回押すことを「右クリック」といいます。この後は「セットアップする」(→ P.27)をご覧になり、セットアップを行ってください。操作面の中央部分をなぞって操作してください。操作面(これ以降のイラストは機種や状況により異なります)左ボタン
 
	
		
			参考になったと評価
   106人が参考になったと評価しています。
106人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品