東芝 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 6.01MB]
manual.pdf?no=71180&fw=1&pid=10508
Gizbot 2013-09-25
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=71180&fw=1&pid=10508 - 6.01MB
- キャッシュ
6071view
92page / 6.01MB
50ページ個別に設定をするときチャンネル設定 つづき手動設定● リモコンのボタンに設定されている内容を変更したいときに手動設定をします。地上アナログ放送(VHF/UHF/CATV C13~C38) の場合● 以下の場合にも手動設定をしてください。 自動設定で正しく受信できないとき 設定されたチャンネル表示を変えたいとき 地上アナログ放送用の番組表の地域設定を変更するとき CATVのチャンネルを~ に設定したいとき1 以下の操作で「手動設定」画面にする❶ を押し、 で「設定」を選び、 を押す❷ で「初期設定」を選び、 を押す❸ で「チャンネル設定」を選び、 を押す❹ で「手動設定」を選び、 を押す2 で「地上A」を選び、 を押す3 設定を変更したいリモコンボタン (~ )の番号を で選び、 を押すリモコン チャンネル 表示12345612341661234166NHK総合NHK教育日本テレビ放送大学TBS放送局手動設定地上Aリモコンボタンの番号※ を押し続ければ、 7~12が表示されます。4 次の❶~❹の手順で、それぞれの項目を設定するリモコンボタンチャンネル表示放送局受信地域5145TOKYO MX23区手動設定地上A❶❷❸❹❶ で「チャンネル」を選び、 で地上アナログ放送のチャンネルを選ぶ● を押すと次のように切り換わります。 (を押し続けると、チャンネルを早く切り換えることができます)地上アナログ放送 (1~62 ) CATV (C13~C38 )● 色が消えたり、映像が不安定になったりしたときに、で微調整するとよくなる場合があります。※ 調整前の状態に戻すには でチャンネルを選び直してください。❷ で「表示」を選び、画面に表示させるチャンネル番号をで選ぶ● を押すと次のように切り換わります。BSアナログ放送(BS1、BS3、⋯BS15)(CATVで放送されている場合)地上アナログ放送 (1~62 ) CATV (C13~C38 )❸ で「放送局」を選び、 で放送局名を選ぶ● 「表示しない」を選ぶこともできます。❹ で「受信地域」を選び、 でアンテナの向いている放送局の地域を選ぶ※ これは地上アナログ放送の番組表を使うための設定です。5 を押す※ 他のボタンの設定も変更する場合は、手順3~5を繰り返します。6 を押して、メニューを消す●「チャンネル設定」をした地上アナログチャンネルは、「チャンネルスキップ設定」54が自動的に「受信」に設定されます。● 手動設定をしたあとで、 「地上A自動設定」47や「はじめての設定」32をすると、手動設定をした内容が消えますので再度設定をしてください。■ CATV(ケーブルテレビ)について● CATVの受信は、サービスの行われている地域でだけ可能で、使用する機器ごとにCATV会社との受信契約が必要です。 さらに、スクランブルのかかった有料放送の視聴、録画には、ホームターミナル(アダプター )が必要になります。詳しくは、 CATV会社にご相談ください。
参考になったと評価
43人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品