シャープ  洗濯機の取扱説明書・マニュアル [全56ページ 29.40MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					eskg83_73v_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-25
					http://www.sharp.co.jp/.../eskg83_73v_mn.pdf - 29.40MB 
 - キャッシュ
						1866view
					
					56page / 29.40MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	まず知ていただきたいことまず知ていただきたいこと図記号の意味  の記号は、してはいけないこと(禁止)を表しています。・・・・・・・   の記号は、しなければならないこと(強制)を表しています。・・・・・・・・・安全上のご注意●運転中は、洗濯機の下に手足などを  入れない回転部、電気部品があり、けがや感電のおそれがあります。とくに、置台などを使用すると、床面とのすき間が大きくなりますのでご注意ください。●洗濯機の上にのぼったり、重い物を  のせたりしない変形・破損により、けがをするおそれがあります。●温水を使用する場合、50℃以上のお湯  は使用しないプラスチック部品の変形や傷みにより、感電や漏電のおそれがあります。●電源プラグを抜くときは、電源コードを持た  ずに必ず先端の電源プラグを持って引き抜く感電やショートして発火することがあります。●長期間ご使用にならないときは、必ず電  源プラグをコンセントから抜く絶縁劣化による感電や漏電火災の原因になります。●洗濯前は必ず蛇口を開いてホースの  接続を確認するねじがゆるんだりしていると、水漏れして(水びたしなどの)思わぬ被害を招くことがあります。●洗濯後は、必ず蛇口を  閉じる万一 の水漏れを防ぐためです。●衣類は、運転が終わってから取り出すこの表示を無視して誤った取り扱いをすると、人がけがをしたり財産に損害を受けるおそれがある内容を示しています。●用途外には、使用しない洗濯機本来の用途以外のものを洗ったり、脱水しないでください。異常振動を起こし、本体の損壊やけがをするおそれがあります。(洗えないものの例) キャベツ、いも、昆布(こんぶ)、靴など3●防水性のシー トや 衣類は、洗わ ない防水性のものは、水が抜けないため脱水中に異常振動を起こし、本体の転倒・損壊でけがをしたり、床や壁を破損する場合があります。(洗えないものの例)寝袋、レインコート・雨ガッパ、自転車や自動車のカバー、理美容用クロス、スキーウェア、ウィンドブレーカー、サウナスーツ、オムツカバー、ゴム(樹脂)引きのマットやカーペット類防水性のシートや衣類を脱水すると¥・水が防水性のシート や衣類から出られな いまま高速回転にな ったときに¤一瞬水が 抜け出て瞬時にバラ ンスが崩れ、異常振 動になります。用途外禁止プラグを抜く注   意防水性は入れない50℃以上ご注意ご注意水洗濯・脱水槽防水性シートや衣類●ロックされた状態のふたを無理に開  けないふたやロック機構部が破損して、予期せぬけがをすることがあります。¢一時停止£にしてから蛇口を閉じる禁止禁止必ず実施乾燥中は洗濯・脱水槽、衣類、ふたの内側が高温になっており、やけどをするおそれがあります。終了直後に衣類を取り出すさいもご注意ください。接触禁止乾燥中接触禁止禁止禁止必ず実施必ず実施・粉末や液体の洗剤がふた、パネルなどのプラスチック部に付いたときは、すぐに拭き取ってください。  プラスチック部が傷むことがあります。・露つきにご注意¥¥¥夏期など水温と気温の差が大きい場合や乾燥運転の場合、また、冬期にふろの残り湯をご使用の場合や                  地下水や井戸水をご使用してのお洗濯の場合に槽の外側に水滴が発生し、床面を濡らすことがあります。                  なお、水滴を受けるための洗濯機用のトレー     を別売していますので、販売店にご相談ください。56ES-KG83V/KG73V ES-KG83V/KG73V
 
	
		
			参考になったと評価
   43人が参考になったと評価しています。
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品