シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
319j16_pr17_9j.fm[319/352]データ管理[メロディ設定]/[開始位置選択]/再生部分を選ぶ/[ソート] nP.334■メロディ再生画面のサブメニュー操作?次の機能については、メロディ一覧画面のサブメニュー操作(n P.318)を参照してください。>編 集・情 報 表 示 >音設定>データ送信[1件削除] nP.335[移動/コピー]/[1件移動] nP.335/[microSDへ1件移動] nP.328/[microSDへ1件コピー] nP.327/[お預かりセンターに保存] nP.123[イコライザ設定]/種類を選ぶ指定したフォルダ内のメロディを連続して再生できます。1ノーマルメニューで[データBOX]/[メロディ]2フォルダにカーソルを合わせる/z/[メロディ設定]/[連続再生]:次のメロディを再生:r:メロディの先頭に戻る:q:前のメロディを再生:メロディの先頭でq?ファイルの添付についてはnP.1391ノーマルメニューで[データBOX]/[メロディ]2メロディにカーソルを合わせる/m3メールを作成・送信メロディを着信音などに設定します。1ノーマルメニューで[データBOX]/[メロディ]2メロディにカーソルを合わせる/z/[音設定]:メロディにカーソルを合わせてiを押しても操作できます。3項目を選ぶ[開始位置選択]について?ポイント再生で再生される部分はあらかじめ指定されています。また[ポイント再生]に設定しても、開始位置が指定されていないメロディのときはフルコーラス再生されます。連続再生メロディを添付してiモードメール送信?相手の機種がFOMA SH900iより前に発売された機種のときは、 送ったメロディを正しく再生できないことがあります。?次のメロディには、一部iモードメールに添付できないものがあります。>ファイル形式がMFiのメロディ>メールに添付されたメロディ>iモードからダウンロードしたメロディ>iアプリから取得したファイル形式がSMFのメロディで、ファイル制限ありのもの音設定?メロディを設定した機能は、関連するバイブレータの設定が変更される場合があります(nP.86、P.90、P.91)。pr17_j.book 319 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品