シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
47j02_pr17_9j.fm[47/50]ご使用前の確認電池残量をアイコンやパーセント表示で確認できます。?電池アイコン設定で電池アイコンを変更すると、[(]、[L]~[M]、[&]と表示することもできます。?表示されるアイコンやパーセント表示は目安です。?使用状況によっては、電池残量が大きく変動することがあります。?充電完了後でも、FOMA端末を長時間放置している場合や、 電源を入れたままにしている場合は、電池残量が減少している場合があります。■電池アイコンの変更1ノーマルメニューで[本体設定]/[電池]/[電池アイコン設定]2設定を選ぶ■電池マーク%一時表示ディスプレイの表示が消えた状態から再度表示させると、電池アイコンが約3秒間パーセント表示されます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[電池]/[電池マーク%一時表示]2設定を選ぶ1ノーマルメニューで[本体設定]/[電池]/[電池残量]:電池残量をパーセント表示とグラフィックで表示します。また、電池残量に応じて、電池残量確認音の鳴動回数でもお知らせします。:約3秒間経過すると表示は消えます。:電池残量確認音は、キー確認音の設定に従い、電話着信音量で設定した音量で鳴ります(nP.91)。ただし、電話着信音量が[Steptone]のときは[Level5]で鳴ります。:マナーモードを設定している場合、電池残量確認音はマナーモードのキー確認音、電話着信音量の設定に従います。電源が切れそうになると、[電池がありません。操作を終了して充電してください]と表示され、電池アラーム音が「ピピピ…」と鳴ります。端末の操作ができなくなり、約60秒後に電源が切れます。?Hを押すと電池アラーム音が止まります。?音声電話やテレビ電話の通話中や発信中も同じメッセージが表示され、電池アラーム音が受話口から聞こえます。約20秒後に通話が切れ、 約60秒後に電源が切れます。電池残量の確認"81~100% 電池残量が十分残っています。061~80% 電池残量が残っています。!41~60%電池残量が少なくなっています。#21~40%電池残量が残りわずかになっています。$1~20%電池残量がほとんどありません。充電してください。電池残量グラフィック 電池残量確認音の鳴動回数5回4回3回2回1回電池が切れそうになったときpr17_j.book 47 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品