シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
354j17_pr17_9j.fm[354/376]便利な機能キーワードを音声入力し、iモードに接続してサイトを検索します。?しゃべって検索のご利用時にはパケット通信料がかかります。1ノーマルメニューで[便利ツール]/[しゃべって検索]:はじめて起動したときは、しゃべって検索についての説明画面と確認画面が表示されます。記載内容をお読みになり[利用する]を選択してください。2[キーワードを話してください]と表示されたら、マイクに向かって検索したい内容を話す:約10秒以内で話してください。 話し終わるか、約10秒経過する、またはtを押すと音声入力が終了し、検索結果を表示します。:音声が認識されなかった場合は、tを押すと音声入力できます。:操作ガイドの表示:z :音声入力のやり直し:c/i/[はい]:しゃべって検索の終了:C例:検索したい内容のキーワードを話す>「乗り換え」と話す:乗り換え案内のサイトを検索>「天気」と話す:天気予報のサイトを検索待受画面から音声で機能を呼び出して実行することができます。利用したい機能がメニューのどこにあるのかわからないときや、利用したい機能をすばやく起動させることができます。?次のような操作は音声ではできません。>機能起動後の操作>特定のサイトの表示>メールBOXやデータBOXなどの中にある特定のデータの表示/再生1待受画面でs(1秒以上):ノーマルメニューで[便利ツール]/[音声クイック起動]でも起動できます。:ショートカット画面から音声クイック起動のショートカットを選択しても起動できます(nP.36)。:はじめて起動したときは、音声クイック起動についての説明や発話例が表示されます。記載内容をお読みになり[利用する]を選択するか、Cを押してください。:表示される文章の音声読み上げ切替:z:音声読み上げの音量を調節:音声読み上げ中にu:音声読み上げを次に進める:C:操作ガイドの表示:i2[それではどうぞ ★★音声受付中★★]と表示されたら、マイクに向かって起動したい機能を話す:約10秒以内で話してください。 話し終わるか、約10秒経過する、またはtを押すと音声入力が終了し、該当する機能を起動します。:音声が認識されなかった場合は、tを押すと音声入力できます。:機能を起動するために追加の情報が必要なときは、質問が表示されます。必要な情報を話してください。:起動する機能を特定できないときは、使いかたガイドを起動します。:音声クイック起動の終了:H/[はい]しゃべって検索?自然な速度でお話しください。次の場合は正しく認識できないことがあります。>声が大きすぎたり、小さすぎたりする場合>周囲の雑音が大きい場合>発声が明瞭でない場合>発声が不自然な場合>発声速度が速すぎる場合>ボタンを押したり、マイクを触ったりした場合音声クイック起動「ひつじのしつじくん(R)」©NTT DOCOMOpr17_j.book 354 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品