シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
373j17_pr17_9j.fm[373/376]便利な機能メモの情報を利用して、メールなどが作成できます。1ノーマルメニューで[便利ツール]/[メモ]1優先表示アイコン2カテゴリアイコン3シール4件名5ToDo期限カウントダウン表示6詳細プレビュー?q/rで前/次のページを表示します。7プレビューアイコン2メモを選ぶ:メモを削除:C/[はい]■メモ詳細画面のサブメニュー操作?次の機能については、メモ一覧画面のサブメニュー操作( nP.372)を参照してください。>新規作成>編集>データ送信>データコピー/お預かり(microSDへ1件コピー、 お預かりセンターに接続)>設定(優先表示設定、優先表示解除、シール表示設定、シークレット属性設定、シークレット属性解除、ショートカット作成)>メモ共有履歴[削除]/[はい][メール]/[メール作成]/メールを作成・送信/[メール添付]/メールを作成・送信[画像保存]/[添付画像保存]/[シール保存]1ノーマルメニューで[便利ツール]/[メモ]2メモにカーソルを合わせる/z/[編集]:メモ一覧画面でメモにカーソルを合わせてi を押すか、メモ詳細画面でiを押しても操作できます。3各項目を設定/i:修正方法は、登録時の操作と同様です(nP.371)。4[はい]メモの確認[メール作成]について?スケジュールで作成したメモの場合のみ操作できます。?メール本文にDate To形式で入力されます。 Date To形式は「aaaa/bb/cc dd:ee ~ aaaa/bb/cc dd:ee Schedule」 の文字列で構成されます。>「aaaa」は年、「bb」は月、「cc」は日、「dd」は時間、「ee」は分を表示します。>「Schedule」はひらがな/漢字モードで入力しても有効です。>「aaaa/bb/cc dd:ee」 は、前半に開始年月日と時刻、後半に終了年月日と時刻が表示されます。例:2013年2月12日午後1時から2013年2月12日午後2時10分までのスケジュール→[2013/02/12 13:00 ~ 2013/02/12 14:10 Schedule]メモの修正?修正したメモは上書き保存されます。pr17_j.book 373 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品