シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
413j21_pr17_9j.fm[413/416]パソコン接続パケット通信はFOMA端末とパソコンなどをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02(別売)で接続して、各種設定を行うと利用できます。メールの文字データの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。データ量の大きいファイルの送受信を行った場合、通信料金が高額になりますので、ご注意ください。FOMA端末では、 パソコンなどによるパケット通信と音声電話を同時に利用できます(nP.355)。■64Kデータ通信接続している時間に応じて課金されます。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」など、FOMA 64Kデータ通信に対応したアクセスポイント、またはISDNの同期64Kアクセスポイントを利用します。64Kデータ通信はFOMA端末とパソコンなどをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02で接続して、 各種設定を行うと利用できます。データBOXコンテンツのダウンロードなど、比較的データ量の多い送受信を行う場合に適しています。長時間通信を行うと、通信料金が高額になりますのでご注意ください。■インターネットサービスプロバイダの利用料についてインターネットをご利用の場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダに対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に、インターネットサービスプロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳しい内容については、ご利用のインターネットサービスプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。■接続先(インターネットサービスプロバイダなど)の設定についてパケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。 パケット通信を行うときは、FOMAパケット通信対応の接続先、 64Kデータ通信を行うときはFOMA 64Kデータ通信、 またはISDN同期64K対応の接続先をご利用ください。■パケット通信および64Kデータ通信の条件日本国内でデータ通信(パケット通信/64Kデータ通信)を行うには、次の条件が必要になります。?FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02を利用できるパソコンであること?FOMAサービスエリア内であること?パケット通信の場合、アクセスポイントがFOMAのパケット通信に対応していること?64Kデータ通信の場合、 接続先がFOMA 64Kデータ通信、 またはISDN同期64Kに対応していることただし、前述の条件が整っていても、基地局が混雑していたり、電波状況などにより通信ができなかったりすることがあります。ご利用にあたっての留意点?パケット接続を行う場合は、FOMA端末と接続する機器がJATE (財団法人電気通信端末機器審査協会)の認定品である必要があります。pr17_j.book 413 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品