シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
99j05_pr17_9j.fm[99/106]音/画面/照明設定太陽光の下などでも画面が見やすくなるよう、ディスプレイを明るく鮮やかに表示させます。1y:ブライトモードを設定すると、[V]が表示されます。ブライトモード解除:yディスプレイの表示時間などを電池残量や設定した時間帯に応じて短くし、電池の消費を抑えることができます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[電池]/[ecoモード]2設定を選ぶ:ecoモードに設定すると、 [e(緑色)]が表示されます。■ecoモード項目設定ecoモードを設定したときに対象となる項目を設定することができます。?ecoモードの対象項目に設定すると、 各設定が次のようになります。※1 設定は変更できます。※2 通常時以外は、各機能の設定に従います。ただし、インターネットムービープレーヤー、Music&Videoチャネルプレーヤー、 イメージビューア、iモーションプレーヤーの照明点灯時間設定は[端末設定に従う]に変更されます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[電池]/[ecoモード自動起動設定]/[ecoモード項目設定]2項目を選ぶ/C:項目にカーソルを合わせると、その項目を設定したときの効果の大きさに応じて画面下部の[R]が変化します。[S(緑色)]が多いほど効果が大きくなります。ブライトモード?次の場合はブライトモードを設定できません。>照明点灯時間設定を[0秒]に設定しているとき>電池残量が少なくなったとき?次の場合はブライトモードが解除されます。 >照明点灯時間設定を[0秒]に設定したとき>照明点灯時間設定で設定した時間が経過したとき>オールロックを設定したとき>おまかせロックを設定したとき>電池残量が少なくなったとき>充電機器を接続して2分が経過したとき>FOMA端末を閉じたとき>FOMA端末の電源をOFFにしたとき?ブライトモードを設定すると、通話(通信)・待受時間が短くなりますので、ご注意ください。ecoモード明るさ調整 明るさ調整:明るさ1照明点灯時間設定照明点灯時間設定:10秒※1※2画面オフ時間 画面オフ時間設定:15秒※1お知らせランプをOFF 不在着信お知らせ:OFF各種イルミネーションをOFF 電話着信イルミネーション・メール着信イルミネーション・iコンシェル着信イルミネーション・通話中イルミネーション・ICカードアクセスイルミネーション・開閉イルミネーション:O F Fキーバックライト設定をOFF キーバックライト設定:OFF各種操作音をOFF 操作確認音(キー確認音・開閉操作音:OFF)ワンセグecoモードをON ワンセグecoモード:ONクローズ時点灯をOFF クローズ時点灯設定:点灯しないiチャネルテロップをOFF テロップ表示設定(メイン画面:表示しない、サブ画面:表示しない)pr17_j.book 99 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品